[画像1: (リンク ») ]
日本語ライブ配信の実況解説者が決定!
日本時間12月14日より3日間開催される「CAPCOM CUP 2019」!日本でも15日と16日の模様を日本語ライブ配信します!
日本からCAPCOM CUP 2019を盛り上げてくれる実況解説者はこちらの方々!
【12月15日】
▼「アール」さん
ご担当(予定):CAPCOM CUP TOP32→16
[画像2: (リンク ») ]
▼「ハメコ。」さん
ご担当(予定):CAPCOM CUP TOP32→16/ストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップ
[画像3: (リンク ») ]
▼「大和」さん
ご担当(予定):ストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップ
[画像4: (リンク ») ]
【12月16日】
▼「アール」さん
ご担当(予定):CAPCOM CUP TOP16→優勝/表彰式
▼「ハメコ。」さん
ご担当(予定):CAPCOM CUP TOP16→優勝/表彰式
▼「なない」さん
ご担当(予定):CAPCOM CUP TOP16→8
[画像5: (リンク ») ]
日本語配信スケジュール(日本時間)
▼12月15日(日)
11:00 - 14:30 ストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップ
※ストリートファイターリーグ ワールドチャンピオンシップとは
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」「ストリートファイターリーグ: Pro-US」の各リーグの優勝、準優勝のチームが日米最強の座をかけて闘う3on3のチーム戦です。
▼12月15日(日)
02:00 - 09:00 TOP32→TOP16
▼12月16日(月)
02:00 - 06:00 TOP16→TOP8
07:00 - 11:00 TOP8
11:00 - 11:30 表彰式
※時間は変更となる可能性がございます
【日本語配信チャンネル】
▼YouTube
Capcom Fighters JP
(リンク »)
▼Twitch
capcomfighters_jp
(リンク »)
ストリートファイターVについて
「ストリートファイター」シリーズは、1987年に業務用ゲーム機として第1作目を発売後、1991年発売の『ストリートファイターII』において大ヒットを記録しました。革新的な対戦システムが話題を呼び、家庭用ゲームソフトでは全世界でシリーズ累計 4,300万本(2019年9月末日時点)の出荷を誇るなど、対戦格闘ゲームというジャンルを確立。登場から 30年経た今なお世界中で人気を博しており、eSportsにおける格闘ゲーム分野を牽引するタイトルとなっています。「ストリートファイター」シリーズ史上初の「PlayStation(R)4」ユーザーと PC ユーザーが対戦できる「クロスプラットフォーム」プレイの導入を実現しております。
最新作は2020年2月14日発売予定「ストリートファイターV チャンピオンエディション」(PS4/PC)になります。
(リンク »)
(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
株式会社カプコンについて
1983年の創業以来、ゲームエンタ-テインメント分野において数多くのヒット商品を創出するリーディングカンパニー。代表作として、「バイオハザード」、「モンスターハンター」、「ストリートファイター」、「ロックマン」、「デビル メイ クライ」などのシリーズタイトルを保有しています。本社は大阪にあり、米国、イギリス、ドイツ、フランス、香港および台湾に海外子会社があります。
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。