D2C R、中国大手広告会社BlueFocus傘下の「Madhouse」と中国モバイルゲーム企業の日本市場進出支援における戦略的パートナーシップ契約を締結

株式会社D2C R

From: PR TIMES

2019-12-19 11:00



[画像1: (リンク ») ]

株式会社D2C R(本社:東京都中央区、代表取締役社長:岡 勇基、以下D2C R)は、中国大手広告会社BlueFocus傘下でモバイルアドプラットフォーム企業であるMadhouse Inc. (本社:中国上海、 代表:Charlie Ruan、以下Madhouse)と戦略的パートナーシップ契約を締結しました。両社は、中国のモバイルゲーム企業に対して、日本市場進出をサポートする事業を共同で行ってまいります。

近年、中国のモバイルゲーム企業による日本市場進出が活発化してきており、今後も継続的に日本進出需要が拡大していくと予想されます。

今回パートナー契約を結んだMadhouseは、数多くの中国モバイルゲーム企業に対し、中国国内に留まらず、グローバルなマーケティング支援を行ってきました。また、D2C Rでは日本国内におけるモバイルアプリやゲームなどのデジタルコンテンツのマーケティング支援を幅広く実施し、その分野で多くの知見と実績を積んでまいりました。

この度の戦略的パートナーシップ契約により、D2C Rは、Madhouseが持つ中国顧客が日本市場に進出する際のマーケティング展開を支援し、より多くの中国モバイルゲーム企業が日本進出に挑戦できるようサポートしてまいります。また、これにより日本のモバイルゲーム業界の更なる発展に向けた役割を担うべく、努めてまいります。


<Madhouseとは>
Madhouseは、2006年に設立した、プログラマティック広告に特化したモバイルアドプラットフォーム企業です。中国だけでなく、世界中のモバイルアプリマーケターに対してターゲットユーザーの獲得や、ブランド認知・顧客ロイヤルティ向上のためのマーケティングソリューションを提供しています。
URL: (リンク »)

[画像2: (リンク ») ]


社名 :Madhouse Inc.
所在地 :12F/A Air Center, No. 600 Yunjin Road, Xuhui District
設立 :2006年
代表者 :Charlie Ruan


<株式会社D2C Rとは>
株式会社D2C Rは、アプリ・Web配信企業やコンテンツプロバイダをはじめとする広告主のニーズにマッチした、効果的な広告の開発・提供を行うデジタルマーケティング会社です。
D2C Rでは、企業が提供する良質なコンテンツやサービスに関する情報を、より多くの生活者に届けることを通じて、生活者の生活をより豊かにします。また、モバイルコンテンツ市場の健全な発展に寄与すべく、安心かつ効果的なデジタルマーケティングサービスを提供しています。
URL: (リンク »)

社名 :株式会社D2C R
所在地 :東京都中央区銀座 6-18-2 野村不動産銀座ビル
設立 :2013年2月1日
代表者 :代表取締役社長 岡 勇基


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社D2C R 貴志
E-mail:info@d2cr.co.jp
TEL:03-6226-8920

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]