大会参加者数10万人突破の「Lobi Tournament」が「Tonamel」にサービス名変更!アカウント登録方法の拡大など新機能をリリース!

株式会社カヤック

From: PR TIMES

2020-04-01 18:25



株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)は、2020年4月1日(水)にトーナメントプラットフォーム「Lobi Tournament」を「Tonamel(トナメル)」にサービス名変更およびアカウント登録方法の拡大やQRチェックインなど新機能をリリースしました。
■「Tonamel」公式サイトはこちら: (リンク »)
■「Tonamel」利用方法はこちら: (リンク »)
■「Tonamel」機能紹介はこちら: (リンク »)

[画像: (リンク ») ]


「Tonamel」は、エントリーページの作成からトーナメント表の進行管理、結果発表まで、あらゆる大会主催者が大会をより簡単、円滑に運営するためのトーナメントプラットフォームです。
主催者の力となる世界的なトーナメントプラットフォームをつくることを目指し、2017年にサービスを公開、2020年2月に大会参加者数が累計10万人突破、毎月の大会開催数が200件を超えるなど、多くの主催者のみなさまのご利用をいただきならサービスの改善、運営を行ってまいりました。

この度、オフラインでの大会やスマホゲーム以外の大会など、さらに多様な大会シーンでご利用をいただきたいという思いから、サービス名を「Tonamel」に変更し、アカウント登録方法の拡大やQRチェックインなどの新機能をリリースいたしました。


【「Tonamel」新機能概要】
1.登録・ログイン方法が拡充!Lobi以外のアカウントでの認証を開始!
Lobiアカウントだけでなく、Facebook、Twitter、Googleアカウントによる認証でもサービス利用が可能になったことで、これまで以上に多くのユーザーが利用しやすくなりました。

2.QRコードでのチェックインでオフラインの大会に簡単参加!
オフライン大会でエントリー時に発行されたQRコードを会場で読み取るだけでチェックインが可能となり、会場への参加者の来場有無の管理が手間なく、確実に行えるようになりました。

3.ゲストプレイヤー機能で小規模な大会などでも気軽に利用可能に!
友人同士や小規模なオフ会など少人数の大会を実施する際、参加者のアカウントを用いずに、主催者の操作のみでトーナメント表の作成、進行管理を手軽に行うことが可能になりました。
今後も、新たなトーナメント形式への対応や通知受け取り方法の拡大など、主催者のみなさまからのご期待、ご要望に添えるようサービスの改善、運営を行ってまいります。


【「Tonamel」概要】
エントリーページの作成からトーナメント表の進行管理、結果発表まで一気通貫で大会を円滑に管理することができるトーナメントプラットフォーム「Lobi Tournament」として2017年7月にサービスを公開。2017年8月より大会主催者向けに大会規模に応じた賞品などの提供による支援を開始。2018年8月にスイスドローにも対応。2020年4月に「Tonamel」にサービス名を変更。
URL: (リンク »)


【会社概要】
社名:株式会社カヤック
URL: (リンク »)
所在地:神奈川県鎌倉市御成町11-8
設立:2005年1月21日
代表取締役:柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
事業内容:日本的面白コンテンツ事業

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社カヤックの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]