日本を元気にする企業メッセージ動画募集

日本経済新聞社

From: PR TIMES

2020-06-16 14:00

中堅・中小150社の「魂の声」、紙面で紹介

日本経済新聞社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:岡田直敏)は6月4日(木)より、コロナという難局を創意と工夫で乗り切ろうとする中堅・中小企業を応援する取り組み「中堅・中小企業劇場 NIKKEI魂の声~2030年に残したい企業~」を開始いたします。本取り組みでは、全国の中堅・中小企業から「コロナに打ち勝つ、日本を元気にするメッセージ(魂の声)動画」を募集。応募社の中から150社を紙面に掲載し、さらに日経ARを使って動画を閲覧することを可能にすることで、中堅・中小企業の声に注目を集め、全国の読者に届けます。なお、150社を紹介する紙面は、8月下旬に掲載予定。150社の動画をリストにまとめたYouTubeチャンネルも開設予定です。



[画像: (リンク ») ]


〇企 画 名:「中堅・中小企業劇場  NIKKEI魂の声~2030年に残したい企業~」

〇企画概要:全国の中堅・中小企業から「コロナに打ち勝つ、日本を元気にするメッセージ(魂の声)動画」を募集、審査によってえらばれた150社を紙面に掲載し、さらに日経ARを使って動画を閲覧できるようにします。中堅・中小企業の情報発信の機会を提供し、全国の読者に届けます。

〇応募方法:動画をYouTubeにアップの上、応募様式に必要事項を記入し下記運営事務局へメール送付。詳細、応募様式は< (リンク ») をご確認ください。

〇スケジュール:6月4日(木)より募集開始。応募締め切りは7月31日(金)。審査をへて150社を決定、紙面掲載は8月下旬の予定。掲載と同時に、150社の動画をリストにまとめたYouTubeチャンネルも開設予定。

〇審査基準: 1.社会を元気にする内容であるか。
2.会社の思いは伝わるか。
3.会社独自の取り組みが伝わるか。

〇注意事項:・応募動画は3分以内。
・企業理念、商品紹介、社歌、歌唱、ダンス、取引の呼びかけなどの内容でも可。
・応募企業は反社会勢力と一切関わりがないこと。
・動画をYouTubeにアップする際、動画タイトルの後ろなどに「#NIKKEI魂の声」と付記。
・動画を新たに制作する場合は、3密にご留意ください。
・他、注意事項の詳細は< (リンク ») にて。

〇お問い合わせ先: NIKKEI魂の声運営事務局<tamashiinokoe@unei-jimukyoku.jp>TEL:03-5408-1016(土日祝を除く10:00~17:00)

日本経済新聞社について
日本経済新聞社は1876年以来、140年にわたってビジネスパーソンに価値ある情報を伝えてきました。約1500人の記者が日々、ニュースを取材・執筆しています。主力媒体である「日本経済新聞」の発行部数は現在約223万部、2010年3月に創刊した「日本経済新聞 電子版」の有料会員数に日経産業新聞や日経MJ、日経ヴェリタスの紙面ビューアー契約数、人事ウオッチ契約数を加えた「デジタル購読数」は75万で、有料・無料登録を合わせた会員数は400万を上回っています。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

日本経済新聞社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]