クックパッド、町田市、JA町田市と連携協定を締結~クックパッドマートを活用した「地域生産物の販促・流通構築パッケージ」を提供開始~

クックパッド株式会社

From: PR TIMES

2020-08-20 17:16

クックパッド株式会社、町田市、町田市農業協同組合(以下、JA町田市)は、2020年8月20日(木)に「町田市内産農産物の地産地消推進に関する連携協定」を締結したことを発表いたします。



[画像1: (リンク ») ]

このたびの連携協定では、町田市の抱える市内農産物の流通や販売促進の課題に対して、生産者から直接、送料無料で買い物ができる生鮮食品EC「クックパッドマート」を活用した「地域生産物の販促・流通構築パッケージ」を提供し、町田市、JA町田市の持つ強みを活かし、3者が協力しながら課題解決にあたります。

クックパッドマート公式サイト: (リンク »)


■実施概要
2020年9月より、JA町田市の直売所「アグリハウス鶴川」内にクックパッドマートの共同集荷所を設置し、市内生産者が直売所へ農産物を持ち込む際にクックパッドマート向けの出荷も可能にするなどの出荷支援を行います。

あわせて、イベントホール、駅前の商業施設など町田市が管理する施設・関連施設へクックパッドマートの商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」設置を推進し、市内の消費者がサービスを利用しやすい環境を整備します。

これにより、市内生産者の農産物を出荷当日に市内消費者へ届けることができるようになり、これまで直売所などで市内産農産物を購入する機会が少なかった日中仕事をしている方、直売所が近くにない方などでも手軽に市内産農産物を購入できるようになり、地産地消の推進を行います。

加えて、クックパッドマートの流通を活用して市外へも配送していくことで、市内生産者の更なる販路拡大、市内産農産物のブランディング向上及び販売促進を実現します。

【サービス開始予定日】
商品予約注文開始:2020年9月11日(金)
商品受け取り開始:2020年9月17日(木)

【町田市内 マートステーション設置箇所】
・町田市民ホール(町田市森野2-2-36)
・和光大学ポプリホール鶴川(町田市鶴川1-2-1)
・町田市立総合体育館(町田市南成瀬5-12)
・ココカラファイン※一部店舗
・他、市内マンション・コインランドリーなどを予定

※設置箇所は順次拡大を予定しています。


■本連携の背景
生鮮食品EC「クックパッドマート」は、毎日の食生活を豊かにしてくれる地域の生産者や販売者と、消費者をつなぐ様々な仕組みを開発しています。これまでも各地域の市場や直売所などと連携し、新鮮でおいしい食材を、送料無料で出荷当日に消費者へ届ける仕組みを開発してきました。

町田市は、生産者と消費者の距離が近い都市農業立地を活かし、市内産農産物の直売所や朝市・マルシェでの販売、学校給食・市内飲食店等への提供を通じて、地産地消を推進してきました。一方で、生産者自身が農産物を複数拠点へ配送するのは困難であることから、増加する需要に応えることができず、農産物を効率的に配送する流通システムの構築が課題となっています。

このような状況を受けて、クックパッドは町田市、JA町田市と連携して、市内の生産者、消費者がクックパッドマートを利用しやすい環境を整えることで、市内産農産物を市内へ安定的に供給できる地産地消型の流通システムを実現いたします。


■地産地消の推進にもつながるクックパットマートの仕組み

[画像2: (リンク ») ]

クックパッドマートは、利用者が選んだマートステーションの周辺20~30km圏内の生産者が販売する生鮮食品を購入できる生鮮食品ECプラットフォームです。各地域に設置された共同集荷所へ近隣の生産者が商品を出荷、その日の夕方には各地のマートステーションまで配送されるため、地域の食材を高い鮮度を保ったままお届けすることができます。

提供地域ごとに独立した自立分散型の流通により提供地域ごと、その地域の生産者の食材を周辺の消費者へ販売することが可能になり、地産地消を推進していくことができます。


■地域社会の課題を解決する「地域生産物の販促・流通構築パッケージ」

[画像3: (リンク ») ]

クックパッドマートでは、地域生産物・産品の販促や流通に課題を持っている地方自治体や、地域生産者の販売機会を増やしたい、販路を拡大したいと考える農協、市場組合、商店街組合などの生産者団体、販売者団体を募集しています。

これまで培ってきたノウハウやデータを活用して、課題解決のための提案から流通システムの構築までを皆様と共に進めていきます。

【パッケージ内容】
・地域産品流通の地域内外における物流の提案
・地域産品の販売促進手法の立ち上げ/改善提案
・関係者/関係各社を巻き込んだプロジェクト組成/推進支援
(既に立ち上がっているプロジェクトに対しての後方支援含む)
・出店する生産者様への商品選定アドバイスやユーザーからの各種フィードバックの提供
・地域内流通を想定した、適切なステーション設置場所のコンサルティング

▼お問い合わせ・お申し込みはこちら
(リンク »)


【「町田市内産農産物の地産地消推進に関する連携協定」について】

1. 締結日
2020年8月20日(木)

2. 連携事項
・町田市内産農産物を安定的に供給できる流通システムの構築に関すること
・町田市内産農産物のブランディング及び販売促進を目的としたPRに関すること
・町田市内農業者の販路拡大及び生産意欲向上に関すること
・その他、市の農業振興に関すること

3. 協定書の署名者
町田市長 石阪 丈一
町田市農業協同組合 代表理事組合長  五十嵐 隆
クックパッド株式会社 代表執行役 岩田 林平


【生鮮食品EC「クックパッドマート」について】
クックパッドマートは、生産者と消費者をつなぐ生鮮食品ECプラットフォームです。地域の生産者が販売する食材を、1品から送料無料で、出荷当日に新鮮な状態でお客様へお届けします。
注文した商品は地域に設置された生鮮宅配ボックス「マートステーション」に届けられ、利用者が指定した「マートステーション」から好きな時間にピックアップすることができます。2020年4月より一部地域において自宅への宅配サービス(有料)も開始。ピックアップ・宅配の2つの手段からライフスタイルに合わせたご利用が可能です。マートステーションは東京都23区・神奈川県横浜市・川崎市に約160箇所に設置されています。

クックパッドマート公式サイト: (リンク »)
公式Instagram: (リンク »)
公式Twitter: (リンク »)
公式YouTube: (リンク »)


【クックパッドマート アプリ概要】
アプリ名称:クックパッドマート
開発・運営:クックパッド株式会社
サービス地域:日本
対応言語:日本語
価格:無料 ※買い物にはクレジットカードが必要
iOS版アプリダウンロードURL: (リンク »)
Android版アプリダウンロードURL: (リンク »)


【クックパッド株式会社 会社概要】
■社名   :クックパッド株式会社  (リンク »)
■本社所在地:〒150-6012 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー12F
■代表者  :代表執行役:岩田 林平(いわた りんぺい)
■資本金  :5,286,015千円(2019年12月末)
■設立年月日:1997年10月1日
■従業員数 :522人(2020年6月末 連結ベース)
■主要事業 :毎日の料理を楽しみにする事業

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]