オンラインコミュニティ「キンコミ」開設

サイボウズ株式会社

From: PR TIMES

2020-10-08 14:16

“おひとりさま”担当者が共に悩み・喜び・発見しあう場へ

サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は、kintoneユーザーが運用ノウハウの共有や意見交換を行うオンラインコミュニティ「kintone user community(以下、キンコミ)」を開設いたしました。キンコミは、kintone活用で分からないことを解決したい、活用の幅を広げたいと考えている担当者様に、他社の担当者様と交流していただくことで、業務改善のヒントを見つけたり、kintone活用の楽しさを実感していただく場を目指しています。kintoneをご利用いただいているお客様はどなたでもご参加いただけます。



kintone user communityはこちらから
URL: (リンク »)

[画像1: (リンク ») ]


■開設の背景
2011年11月にリリースされたkintoneは、今では16,500社以上(2020年8月現在)のお客様にご利用いただいております。これまで多くのkintone担当者様にお話を伺う中で、活用には「ユーザー同士のつながり」が非常に重要であることを実感しています。活用ノウハウの共有はもちろん、導入がうまくいった喜びやkintoneを通じて生まれたチームワークの学びなど、様々な想いをシェアしていただくことが「自分もこういうことができそうだ」という更なる業務改善意欲につながります。今回サイボウズとして公式コミュニティを開設することで、全国のkintoneユーザー様の積極的な交流を支援したいと考えております。

■β版で寄せられた様々なノウハウ、ご意見、お悩み
キンコミはkintoneエバンジェリストやkintone hive Tokyo 2020参加者へ先行して、2020年6月18日にβ版を公開しました。10月8日時点で150名以上のユーザーが登録しております。

[画像2: (リンク ») ]


kintone には、SNSやリアルを含めてたくさんのユーザーコミュニティが存在します。運用の幅が広い kintone の活用に迷った際に「相談しよう」と思えるチャネルの一つとして、キンコミをご利用いただきたいと考えております。

■kintoneとは?
製品サイト: (リンク »)
サイボウズ株式会社が提供する、業務アプリ開発プラットフォームです。営業の案件管理、お客様からの問い合わせ履歴やクレーム対応の管理、プロジェクトの進捗やタスク管理、従業員の業務日報など、お客様の用途に合わせた業務アプリの作成が可能です。アプリケーションはノンプログラミングで開発できます。また、社内SNSのようなコミュニケーション機能を活用することでスピーディな情報共有が可能になり、業務効率化を実現します。


※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、当社製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・著作物に関する注記については、下記をご参照下さい。
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]