Webの力で地方を盛り上げる!株式会社LIGは長野県信濃町で「地域の魅力を発信する」ライター講座を開催します。

株式会社Lig

From: PR TIMES

2020-10-15 14:46

株式会社LIG(本社:東京都台東区、代表取締役:吉原豪、以下 LIG)は地方創生事業の一環として、長野県信濃町で地域の魅力をPRするWebライター養成講座を、今年も開催します。担当する編集者の中野が、本プロジェクトの概要と意義についてご紹介いたします。




[画像1: (リンク ») ]



こんにちは!株式会社LIGで編集者として働く中野慧(ケイ)と申します。

昨年、弊社では、社長・吉原ゴウ、そしてエンジニアの高遠和也の故郷であり、LIGの運営するゲストハウス「LAMP野尻湖」もある長野県・信濃町で、地域の魅力を発信する地元のライターを育成する講座を開催しました。

こちらの講座が好評につき、2020年度も開催の運びとなりました!

本リリースでは、弊社が取り組むこの地方創生プロジェクトが一体どういうものなのか、その一端をご紹介したいと思います。


■昨年度の「信濃町ライター講座」について

[画像2: (リンク ») ]



この講座は、長野県信濃町が運営する移住促進サイト「ありえない、いなかまち。」で記事を執筆するWebライターを育成しよう、というものです。

もともと弊社は、信濃町の地域活性化のためWebサイト制作、記事制作の双方でサポートを行ってきましたが、我々でも役場でもなく、もっと「住民目線」での発信をしたいという思いから、昨年度初めて本講座を開催することとなりました。

最初は「はたしてこの講座に、受講生は集まってくれるのだろうか」と不安でしたが、なんと40人以上のお申し込みをいただくことになりました。

しかしその一方で、全7回の講座をクリアし、記事の公開まで至った受講生の数は4人、のべ6記事でした。記事を企画する、取材する、執筆するというのは、一見簡単に思えるものの、未経験の方がフィニッシュまでたどり着くのはなかなか難しい、ということを肌身で感じました。


■今年2020年度の私たちの取り組み

[画像3: (リンク ») ]


そこで、本年度のプログラムは「初心者でもライターとして記事が書けるような仕組みづくり」に、さらに注力していこうと考えています。

昨年度受講生の継続的育成に加えて、今年度初めて参加するみなさんに、より効率よく記事公開までいけるプログラムを考えました。

また、信濃町役場の人たちや、昨年度・今年度受講生と連携しながらコミュニティをつくり、みんなで企画を考え、公開していける「編集部体制」を整備していこうと考えています。


■誰もが「発信」の担い手になる時代に

[画像4: (リンク ») ]



これまで地方創生プロジェクトといえば、私たちのような広告/Web制作会社に、コンテンツ制作をそっくり外注する、という発想が多かったかもしれません。

昨年度、講座を行うなかで、「東京にいる我々よりも、実際にその地域にお住まいの方々自身が主体となって発信するコンテンツのほうが、よりリアルで説得力のあるものになるのではないか」ということを感じました。

外部の私たちが取材して何かコンテンツを作って発信するよりも、あくまでもサポートに徹し、地域の方々の自発的な発信をサポートするーーそしてその過程でコミュニティをつくり、そこを活性化していく必要があります。

「誰もが『発信』の担い手になる時代」と言われていますが、Webの力を活用し、「東京一極集中」ではなく、地域を元気にするために、微力ながら本プロジェクトを通じて貢献できればと考えております。ぜひ本プロジェクトの今後にご注目いただければ幸いです。


■今年度の講座日程

今年はコロナの影響もあり、できるかぎりリモートで開催できる座組を考えました。2020年11月~12月までに、計4回の講座を予定しております。第1~3回はZOOMウェビナーで行い、最終第4回のみ、町内にある「信濃町ノマドワークセンター」で開催予定です。


[表1: (リンク ») ]



より詳細な講座内容を知りたい方は、下記申し込みページをご参照くださいませ。

申し込み専用Peatixページはこちら
(リンク »)


■第4回講座の会場、信濃町ノマドワークセンターとは

[画像5: (リンク ») ]
写真提供: NPO法人 Nature Service


[画像6: (リンク ») ]
写真提供: NPO法人 Nature Service

信濃町ノマドワークセンター  (リンク »)

信濃町とNPO法人Nature Serviceが作った、自然の中にある法人向け貸し切り型リモートオフィス施設です。リモートオフィス機能だけではなく、審査制のインキュベーション機能や3Dプリンターなどを備えたラボを持った施設として設計されています。


▼本講座の講師紹介

[画像7: (リンク ») ]



本講師は昨年に引き続き、このリリースの執筆者である私・中野と、弊社エディターユニットリーダーの平林が務めます。


[表2: (リンク ») ]



[表3: (リンク ») ]



【本リリースに関する報道・メディア関係者からのお問い合わせ先】
Tel:03-6240-1253(代表)
Mail:contact@liginc.co.jp

【会社概要】
会社名:株式会社LIG(英: LIG inc.)
代表者:代表取締役 吉原 豪
設立:2007年6月
所在地:〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル 1F
主な事業内容:
・Webサイト制作事業(企画/マーケティング/ブランディング/デザイン/システム開発)
・自社メディア運用事業
・コンテンツ制作事業
・アート事業(壁画制作/絵画販売)
・地方創生事業「おもしろ!JAPAN」
・シェアオフィス・コワーキングスペース「いいオフィス」運営
・デジタルハリウッドスタジオ「STUDIO by LIG」運営
・ゲストハウス「LAMP」運営
・アウトドアスクール「サンデープラニング」運営
・英会話スクール「MeRise英会話 上野校 by LIG」運営
・飲食店「IL LAGO」運営
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]