OKI、京都大学と睡眠改善ソリューションの実証実験を開始

OKI

From: PR TIMES

2020-12-01 10:00

働く世代が抱える睡眠の悩みを行動変容技術で改善



OKIは、国立大学法人京都大学(学長:湊 長博、所在地:京都府京都市、以下京都大学)および株式会社ヘルステック研究所(本社:京都府京都市 代表取締役:阿部 達也、以下ヘルステック研究所)と、睡眠の問題を抱えた働く世代を対象に、スマートフォンアプリを通じて個別化された行動変容メッセージを送る睡眠改善ソリューションの実証実験を11月9日より開始しました。本アプリは一般的な健康アドバイスと異なり、個人に寄り添ったメッセージを配信することでメッセージへの受容性を高め、継続的な利用を促します。本実証実験では、利用者の属性や自覚している睡眠の状況にあわせたメッセージによって睡眠と覚醒のリズムを整えることが、睡眠改善の効果につながることを医学的に検証していきます。

実証実験に用いる睡眠改善ソリューションの構成

[画像: (リンク ») ]


OKIは、日常の生活サイクルの中で現在の状況(自宅、会社、外出など)を検出し、個人の行動に合わせて適切なタイミングで適切な情報をリアルタイムにメッセージとして通知するプロンプト技術(人の意識や行動に変化をもたらす行動変容システム)を開発してきました。そして、このたび、京都大学が睡眠医学の知見をもとに作成した不眠症改善に適した介入ルールをデータベース化し、ヘルステック研究所が開発しているスマートフォンアプリにプロンプト技術を搭載した睡眠改善ソリューションを開発しました。

このソリューションを用いた実証試験は、日勤帯で働いている、睡眠に関して気になることがある20歳以上の男女を対象に実施します。研究対象者を無作為にアプリ使用グループ(以下「介入群」)とアプリ不使用グループ(以下「非介入群」)に分け、介入群の被検者に対しては、日中の不調がある場合は昼頃に「眠気を感じるときは、明るい場所で光を浴びてみましょう」、睡眠効率(注1)が低い場合は夕方に「就寝時刻を15分遅くしてみましょう」など、各個人の状態に合わせて睡眠を改善するメッセージを送り、行動変容を促します。一方、非介入群は従前の生活習慣を継続し、4週間にわたり双方の不眠症重症度質問表(注2)における回答の変化を比較調査します。被検者として年内に120名の希望者を募り、2020年11月から2021年3月まで実験を行って、システムの効果を検証します。

近年、睡眠不足が借金のように積み重なり生活習慣病などのリスクを高める「睡眠負債」が深刻な問題となっています。さらに、コロナ禍による外出自粛などにより、健康への関心がますます高まっています。こうした中で、OKIは、睡眠などの問題による生活習慣病の悪化や心身の不調を社会課題と捉え、健康的な生活習慣の定着を目的とした行動変容サービスの実用化を進めてまいります。

用語解説
注1:睡眠効率
就床時間に対する睡眠時間の割合。不眠症や加齢により低下すると言われる。

注2:不眠重症度質問票(ISI:Insomnia Severity Index)
不眠の主観的重症度を測定するスクリーニングツール。過去2週間における不眠症状に関し、重症度(入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒)、睡眠の満足度、日中への支障度合い、他者による支障への気づき、不眠に対する苦痛度合いの計7項目の質問で構成され、各項目を0~4点として合計得点が高いほど主観的重症度が高いと判定される。

リリース関連リンク
ヘルスケア 行動変容システム 睡眠改善ソリューション紹介サイト
(リンク »)
夢トーク第41回 共創パートナーと一緒に創り上げるヘルスケアの行動変容サービス紹介サイト
(リンク »)


沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。


本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
広報部
e-mail:press@oki.com
お問い合わせフォーム
(リンク »)

本件に関するお客様からのお問い合わせ先
イノベーション推進センター
お問い合わせフォーム
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]