1994年の創立以来培ってきた運営ノウハウをご紹介しながら実際にスクールが抱える課題やプロジェクトに関してブラッシュアップ案の提案をしていただきます。
「教育業界を自分の力でもっと良くしたい」と考える大学生のみなさんが、社会人の学びを後押しするために何ができるかを本気で考えて頂くプログラムです。
当社が運営するスクールの受講生のように、社会人として学び経験はないかもしれませんが、若い世代だからこそ見える世界や提案できるポイントが必ずあるはずです。
受講生やステークホルダーの目線に立って物事を考え、臆せず意見を主張できる方を当社は募集しています。
我こそは、という方のエントリーをお待ちしております。
[画像1: (リンク ») ]
■概要
日時:2021年1月22日(金)10:00-19:00
応募〆切:2021年1月17日(日)23:59
開催方法:ZOOMを使用して完全オンラインで開催いたします
参加条件:当日までスムーズにコミュニケーションが取れる方、当日必ずご参加いただける方(選考等はございません)
報酬:なし
参加特典:希望者は早期選考へご案内致します
■プログラム内容
弊社の5つの事業部のうち、社会人向けクリエイター養成スクール『デジタルハリウッド』を運営するスクール事業部と、起業家・エンジニア養成学校『ジーズアカデミー』を運営するジーズアカデミー事業部が、リアルに取り組んでいる施策を題材に新規案やブラッシュアップ案の提案をしていただきます。
具体的には、スクール事業部が半年に一度開催しているクリエイターと企業をつなぐマッチング型求人イベント「クリエイターズオーディション」に関するブラッシュアップ案の提案、東京・福岡・北海道にあるジーズアカデミー3拠点をオンラインで繋ぎコミュニティを形成するための新規案の提案となります。
デジタルハリウッドが運営する学校だからこそ生み出せる体験・価値とは何か?これまでの事例や運営ノウハウを振り返りながら、これからの時代に合った新しい提案を考えてみましょう。
▽クリエイターズオーディションについて
(リンク »)
▽ジーズアカデミーについて
(リンク »)
■スケジュールイメージ
午前中:オリエンテーション、会社説明、2グループに分かれてお題発表と各事業部に関するインプット
昼~夕方:グループワーク、プレゼンテーション、フィードバック
夕方~夜:座談会
■こんな人におすすめ
教育業界に興味があり、特に学校運営について業務理解を深めたい
教育業界への課題意識があり、幅広く現場を観察することで知見や経験を増やしたいと思っている
いつか自分の力で新規事業やプロジェクトを立ち上げられるように日々提案の機会がある会社で働きたい
クリエイティブやデジタルと関わる仕事がしたい
自分のアイデアが社会人にどう見えるのか試してみたい
個人のアイデアや裁量が重視されるとはどのような働き方か体験してみたい
■応募方法
ONE CAREERまたはWantedlyよりエントリーください。どちらのアカウントもお持ちでない場合は採用担当宛(join@dhw.co.jp)にご連絡ください。
ONE CAREER: (リンク »)
Wantedly: (リンク »)
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
【デジタルハリウッド株式会社】
[画像2: (リンク ») ]
(リンク »)
1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。現在、東京と大阪に専門スクールと、全国の各都市にWebと映像について学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。2004年には、日本初となる株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌年4月には「デジタルハリウッド大学」を開学。
設立以来、9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。デジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。
【採用に関するお問い合わせ】
デジタルハリウッド株式会社 採用担当:清水、山本
mail:join@dhw.co.jp
TEL:03-5289-9241
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。