「JRE農業ステーション」を整備し、農業の活性化を図ります!

東日本旅客鉄道株式会社

From: PR TIMES

2021-03-03 18:30



[表: (リンク ») ]


 日本の農業が抱える課題の一つに、生産者の収益性があります。JR東日本はこの課題を解決すべく、集荷場「JRE農業ステーション」の整備や、ITを活用した農産物流通の活性化に取り組みます。効率的な出荷や、品目および販路の拡大を通じて、生産者の負担の軽減と収益性の向上を図ります。また流通時間を短縮することで、お客さまは鮮度の高い商品の購入が可能となります。
 農業総合研究所のITを活用した流通プラットフォームと、「JRE農業ステーション」、「JRE MALL」などをかけあわせ、「ローカルDX(デジタルトランスフォーメーション)」として推進します。

●JR東日本が考える「ローカルDX」構想について
[画像1: (リンク ») ]

1.駅および駅周辺施設などを活用した集荷場「JRE農業ステーション」の整備
 内房線江見駅、水郡線上菅谷駅、中央線辰野駅の3カ所で集荷場「JRE農業ステーション」を整備し、今後順次拡大します。「JRE農業ステーション」には農業総合研究所が有する生産者とのネットワークを活かし、農産物を集荷します。「JRE農業ステーション」ではスタッフの雇用を通じて、各地域の雇用の拡大に貢献し、地域コミュニティの拠点となる施設を目指します。

2.列車によって輸送した農産物のエキナカでの販売
 「JRE農業ステーション」などで集荷した農産物を列車で輸送し、都市圏のエキナカで販売する実証実験を行います。生産地の近隣でしか流通しない農産物を輸送して販売する、朝採れ野菜を夕方に販売するなど、鮮度が高く魅力ある農産物をお客さまに提供します。
[画像2: (リンク ») ]


3.「農家の直売所 JRE MALL店」の出店
 JR東日本グループが運営するECサイト「JRE MALL」内に、農産物販売ショップ「農家の直売所 JRE MALL店」を本日オープンし、新鮮な農産物の販売を開始しました。サイト内のショップでは注文された商品を、収穫から最短で翌日にお客さまにお届けします。また規格外野菜の販売や販路拡大を通じて、フードロスの削減や生産者の収益性向上を図ります。将来的には駅での受け取りサービスなどを通じ、お客さまの利便性をさらに高めます。

●購入フローのイメージ
[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]