世界の樹脂3Dプリンタ市場2026年に1,430億円規模に

株式会社 日本能率協会総合研究所

From: PR TIMES

2021-10-22 19:47

MDB Digital Search 有望市場予測レポートシリーズにて調査

株式会社日本能率協会総合研究所(略称:JMAR 本社:東京都港区、代表取締役:譲原正昭)が提供するMDB Digital Searchでは世界の樹脂3Dプリンタ市場を調査し市場規模を推計いたしました。
【URL】 (リンク »)



世界の樹脂3Dプリンタ市場規模・予測
[画像: (リンク ») ]


樹脂3Dプリンタ市場概況
・2026年度の樹脂3Dプリンタ世界市場は1,430億円となる見込み
・樹脂3Dプリンタとは、3次元の設計データをもとに樹脂材料を1層ずつ積み上げる積層造形技術によって立体物を造形する装置
・複雑な形状も造形可能で、金型が不要のため開発期間の短縮、コスト削減につなげられる
・多品種少量生産に適し、航空宇宙や自動車、医療分野での活用が進んでいる
・材料・装置開発の進展、造形精度の向上により利用が増加し、市場は今後も拡大の見込み

樹脂3Dプリンタとは、3次元の設計データをもとに樹脂材料を1層ずつ積み上げる積層造形技術によって立体物を造形する装置です。複雑な形状であっても造形が可能で、他の加工工法では複数の装置による追加加工が必要となるような形状でも、樹脂3Dプリンタであれば1台の装置で一貫して造形することが可能となります。金型が不要であるため、開発期間の短縮、コスト削減につなげられること、修正の際も設計データの修正さえすれば比較的容易に造形し直すことができるといったメリットがあります。ただし、樹脂3Dプリンタは造形スピードが遅いというデメリットがあり大量生産には向かないため、試作品の製作など多品種少量生産での活用が中心となっています。

樹脂3Dプリンタの造形方式は1980年代にすでに発明されていましたが、市場は2013年以降に形成され始めました。2013年に米国のオバマ大統領(当時)が一般教書演説において3Dプリンタの活用を表明したこと、積層造形技術の特許切れにより大手プリンタメーカーなどが相次いで参入したことなどから3Dプリンタが注目され、製造業を中心に活用が広まりました。

その後、材料開発の進展、装置改良による造形の精度の向上などを要因に利用が拡大し、特に航空宇宙や自動車、医療といった分野での活用が進んでいます。航空宇宙や自動車の分野では、試作品の製作が中心ですが、最終製品の製作で活用されることもあります。医療分野では、個人差の大きい人体の各部位の形状を再現する必要性から、多品種生産を得意とする樹脂3Dプリンタが、義歯、歯科インプラント、手術ガイド、手術練習用の臓器などの製作に利用されています。

今後も、材料・装置開発の進展や造形精度の向上を背景に、樹脂3Dプリンタで造形できるパーツの種類やユーザー層が広がることで、市場拡大が見込まれます。

本調査では樹脂3Dプリンタの装置本体を対象とし、世界におけるメーカーの出荷金額を対象に市場規模を推計しました。

本調査結果の詳細は、JMARが提供するリサーチプラットフォームMDB Digital Search
( (リンク ») )に同レポートを収録し、ご提供しております。

レポートの構成
1. 調査対象市場定義  2. 主要参入企業一覧  3. 市場規模・予測  4. 価格動向  5. マーケットシェア
6. 主要参入企業動向  7. 業界構造・ビジネスモデル  8. ユーザー動向  計8ページ
MDB Digital Searchでは、「有望市場予測レポート」シリーズとして、各種の新サービス・注目製品の市場規模を推計しています。

【会社概要】
会社名: 株式会社 日本能率協会総合研究所
所在地: 〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22日本能率協会ビル5階
代表者: 譲原 正昭
設立:  1984年4月
URL:   (リンク »)
事業内容: 官公庁の政策立案・計画立案のための調査研究事業と、民間企業のマーケティング、コンサルティングを行う調査研究事業、および、会員制のビジネス情報提供サービス事業

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]