この度、レクチャーシリーズ20回目の開催となる2022年1月より、デジタルハリウッド大学の公開講座として開催する運びとなりました。
公開講座化により、これまでより多くの方に聴講頂けるようになります。
本レクチャーシリーズは、「現実科学」をテーマに第一線で活躍する有識者をお招きし、脳科学者 藤井直敬(デジタルハリウッド大学大学院 卓越教授)がホストになってお話をお伺いするレクチャー+ディスカッションのトークイベントです。2020年6月から18回開催、累計聴講者数は延べ1,200人を超える人気レクチャーです。
[画像1: (リンク ») ]
近日開催(年内)は、デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之のレクチャー(11月30日開催)、ノーミーツ 小御門優一郎氏 & 水落大氏のレクチャー(12月20日開催)を予定しております。
2022年の正式移行に際しては、現実科学ラボのPeatixアカウントよりフォロワー向けのメッセージ機能にて新たな情報ページをお送りいたします。
是非この機会に、下記のグループページのフォローをお願いいたします。
(リンク »)
■レクチャーシリーズ詳細
現実科学ラボがお届けする「現実科学ラボ・レクチャーシリーズ」。
「現実を科学し、ゆたかにする」をテーマに、各界有識者をお招きして、脳科学者 藤井直敬がホストになってお話をお伺いする、レクチャー+ディスカッションのトークイベントです。
Twitterのハッシュタグは「#現実とは」です。ぜひ、みなさんにとっての「現実」もシェアしてください。
(リンク »)
[画像2: (リンク ») ]
■近日開催のレクチャー
[画像3: (リンク ») ]
Vol.18 デジタルハリウッド大学 杉山知之学長レクチャー
(リンク »)
日時:2021年11月30日(火)19:00~20:30
参加費:無料
登壇者:デジタルハリウッド大学 学長 杉山知之氏
ゲスト:オリィ研究所CEO 吉藤オリィ氏
[画像4: (リンク ») ]
Vol.19 ノーミーツ 小御門優一郎氏 & 水落大氏レクチャー
(リンク »)
日時:2021年12月20日(月)19:00~20:30
参加費:1000円
登壇者:ノーミーツ 小御門優一郎氏 × 水落大氏
■デジタルハリウッド大学大学院について
[画像5: (リンク ») ]
日本初の株式会社立の専門職大学院として 2004 年に開学。
超高度情報化社会においてデジタルコミュニケーションを駆使し、社会に変革を起こすリーダーを輩出すべく、[SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]の4要素をバランス良く身につけ融合し、理論と実務を架橋する人材育成を行う。新規事業プランニングとプロトタイピングなど、院生のアイデアの実装およびスタートアップ支援により、「令和二年度大学発ベンチャー調査」(経済産業省)では全国大学中 12位、私立大学中 4 位。
URL: (リンク »)
本大学院では、本学在籍の院生・修了生の起業・事業支援に注力しております。デジタルコミュニケーション領域での産学協同研究にご興味をお持ちの方、本学への入学を検討されている方、また企業の皆様は下記よりお気軽にお問合せください。
【デジタルハリウッド大学大学院事務局】
TEL:0120-019-236
mail:daigakuin@dhw.ac.jp
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。