saat netizenは、インターネットバンキングの認証情報等の窃取を狙うウイルス等を検知・駆除するソフトウェアです。
パソコンにインストールしておくと、みずほ銀行のインターネットバンキング「みずほダイレクト」へのアクセス時に自動起動し、ウイルス等からの攻撃を防ぎ、セキュアな状態を保ちます。
saat netizen
(リンク »)
ネットムーブについて
ネットムーブが提供する「saat(サート:セキュリティ及び認証サービスの総称)」は、パスワードレス認証サービス「saatポケパスFIDO認証サービス※」、スマートフォン向けセキュリティアプリ「secure starter」など、延べ100 社を超える金融機関や事業会社等に提供実績があります。
※FIDO(Fast Identity Online)とは、FIDO アライアンスによりオンラインの認証技術の規格で、生体認証機能等を利用することでセキュリティ性とユーザビリティの両立が可能となります。FIDOを採用した「saatポケパスFIDO認証サービス」はネットムーブが提供する認証サービスです。
※FIDO(R):FIDO アライアンスの登録商標です。
[画像: (リンク ») ]
以上
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。