ラクス、中途採用を前期比約1.5倍の500名計画 一般社員平均8.6%の報酬増

株式会社ラクス

From: PR TIMES

2022-03-08 11:15

国内企業のデジタル化をさらに支援

株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則)は、売上高CAGR(年平均成長率)25%~30%を実現し、国内企業のデジタル化をさらに支援していくため、2023年3月期にキャリア(中途)採用で前期比約1.5倍となる年間500名の採用を計画しています。
あわせて社員の処遇改善を目的とし、一般社員を対象に2022年5月支給分から平均5.0%のベースアップを実施します。定期昇給分3.6%を含めると平均8.6%の報酬増となります。



■2023年3月期のキャリア(中途)採用計画について
○採用予定人数:500名
○採用予定職種:営業職、カスタマーサクセス・サポート職、エンジニア(Webアプリケーション・サーバー・ネットワーク)職、企画・マーケティング職、事務職

【参考】 直近2カ年のキャリア(中途)入社実績
・2022年3月期:350名(見込み)
・2021年3月期:193名

■給与改定について
○対象者:株式会社ラクス 一般社員
○実施内容:対象者の給与テーブル改定による平均5.0%のベースアップ
(定期昇給3.6%を含め平均8.6%の賃金引き上げ)
※一律ではなく、評価後の等級などにより引き上げがない場合もあり
○実施時期:2022年5月支給分から

【参考】 直近2カ年の賃金引上げについて
・2021年5月 平均6.8%(定期昇給を含む)
・2020年5月 平均4.5%(定期昇給を含む)

■採用計画および給与改定の背景
○業績の推移
2022年3月期からの5カ年計画の1年目が計画どおりに推移し、成長を持続させることができています。2023年3月期についても引き続き売上高CAGR25%~30%を目指していきます。
○成長に必要な人材の確保、社員の処遇改善
成長を続け、さらに多くの企業のデジタル化を推進していくためには人材の確保が不可欠です。また、社員にも企業の成長を実感してもらいたいとの考えのもと、これまでも随時給与改定を行ってきました。

以上


■株式会社ラクスについて
「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、交通費・経費精算システム「楽楽精算」や、電子請求書発行システム「楽楽明細」など、企業の業務効率化やデジタル化に貢献するサービスを広く展開しています。
2015年に東証マザーズへ上場、2021年に東証一部へ市場変更しました。
[画像: (リンク ») ]

【会社概要】
名称 : 株式会社ラクス
所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 リンクスクエア新宿
設立 : 2000年11月1日
資本金 : 3億7,837万円
代表者 : 代表取締役 中村崇則
事業内容: クラウドサービス事業
会社HP : (リンク »)

※掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]