新作コスメ&きれいのコツがギュッ! 長井かおりさんのYouTubeが人気の理由

株式会社小学館

From: PR TIMES

2022-03-15 18:14

2022年2月26日にスタートしたYouTubeチャンネル「長井かおり | おしゃべりメイクBOX」。1本目の動画をリリースしたばかりなのに、登録者数が急速に伸び、視聴回数、コメントもたくさん!「楽しくてわかりやすい」「元気が出る」「癒される」など、熱烈な支持を集める理由は・・・?



[画像1: (リンク ») ]

第1回目の配信から反響が続々!
『美的』『VOCE』『MAQUIA』などの美容誌やファッション誌各誌でも毎号のように特集され、監修した付録も大人気。自身のInstagramにも支持者の多いヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんのYouTubeチャンネル「長井かおり|おしゃべりメイクBOX」が開設されました。1本目の動画が公開されるやいなや、「待っていました!」とばかりにチャンネル登録者が集まり、YouTubeの「おすすめ動画」でもリコメンドが。

美容誌No.1『美的』編集長が語る長井さんの魅力
「読者、視聴者に寄り添う気持ちが共感を呼ぶのではないでしょうか」と分析するのは美的.comの高田浩樹編集長。「長井さんのヘアメークは好感度が高くて、コスメマニアも、そうでない人も、どんな方にもわかりやすくて真似しやすい。イベントでメークを教えていただくことも多いのですが、読者の方からは『自宅で再現しやすい』という声をいただきます」

初回の動画は、2022年春の新作コスメ。内容は?
長井さんご本人としては、最初の動画で春の新作コスメの傾向や、アイメイクからリップ、チークに至るまで、おすすめのアイテムの使い方を全て網羅しようと思っていたそう。

「でも、あまりにもはじめから熱く語ってしまい、長くなってしまって収まりきりませんでした(笑)。動画を見ている人がリラックスして楽しめるように、うまくまとめてお話ししなくてはいけませんね! まだスタートしたばかりなので、試行錯誤しながら、よりよい動画になるように頑張りたいと思います!」
[動画: (リンク ») ]

こちらの動画では、この春注目の新色と、選ぶべきチーク、そしてチークの使い方が丁寧に説明されています。雑誌やInstagramとはひと味違うお茶目な長井さんにも注目!
(リンク »)

[画像2: (リンク ») ]

2回目の動画は春の新作コスメ第2弾、マスカラやアイライナー、アイシャドウの選び方や塗り方のコツ、リップのトレンドなど盛りだくさん。3回目以降もファンデーション、眉毛・・・とみんなが悩んでいるトピックスが続きます!そして、見逃せないあの人とのコラボも・・・!?

「美容の世界は決して特別なものではなくて、どんな人でも楽しんでもらえるもの。みなさん『それぞれのきれい』のためのお手伝いができたらうれしい」と長井さん。これからの配信も楽しみです。「長井かおり | おしゃべりメイクB O X」は毎週金曜日・土曜日20時配信。ぜひチャンネル登録をして、自分らしい「きれい」を見つけてください。

長井かおり:数多くの美容雑誌やウェブメディアで、美容企画を担当。理論的なメイクテクニックと、キャッチーなメイク解説に人気があり、幅広く支持を得ている。自主主催のメイクレッスンなどで培った「年齢や肌色などを問わず、誰にでもできる好感度メイク」に定評があり、著書も多数。

長井かおり | おしゃべりメイクBOX
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]