サイバーリンク、NexTech Week 2022 春、AI・人工知能EXPOに出展

サイバーリンク株式会社

From: PR TIMES

2022-04-22 19:40

AI 顔認証SDK 「FaceMe(R)」 およびパートナー各社の顔認証ソリューションを展示

台湾 台北(2022年4月21日)CyberLink Corp.(5203.TW)(本社:台湾新北市、以下 サイバーリンク)AI と顔認証技術のパイオニアであるサイバーリンクは、2022年5月11日(水)から2022年5月13日(金)まで東京ビッグサイトで開催される 「NexTech Week 2022 春」 内、「第6回 AI・人工知能EXPO 春 に出展し、AI 顔認証SDK 「FaceMe(R)」 および、FaceMeを活用したパートナー各社の顔認証ソリューションを紹介いたします。



[画像: (リンク ») ]


AI 顔認証エンジン「FaceMe(R)」は、サイバーリンクが開発した AI 顔認証エンジンです。SDK(ソフトウェア開発キット)として提供されており、エッジデバイスやサーバーなど様々な環境に対応しているため、様々なソリューションに柔軟に組み込んでいただくことが可能です。最大9つのストリームのIPカメラからの映像をリアルタイムにモニタリングを実現するFaceMe(R) SECURITY、最新のAPIソリューション、顔認証を組み合わせた非接触の出退勤管理、顔認証による手ぶら決済ソリューションなどをご紹介します。

■出展内容

顔認証開発プラットフォーム:

Web/HTTP UIによる、よりフレキシブルかつフレンドリーな開発環境で、顔認証システムのより迅速で簡単な実装に加え、自動ロードバランシングや自動フェイルオーバーリカバリ、マルチエンドポイント間のデータ同期、システムのスケールアップなど高度な管理が可能。

FaceMe Security - 顔認証とIP監視システムを統合:

FaceMe Security による 商業施設、工場、病院、オフィス向けの 統合型セキュリティソリューション。IPカメラと連携したセキュリティ監視、アクセスコントロールを実現し、不正侵入の監視や不審者の検出、従業員の入館管理を実現。

FaceMe SDK - 組込み向け顔認証開発キット:

エッジIoT・モバイル端末・サーバーへ組込み可能な高性能で汎用性の高い評価キット。優れた認証精度、スピード、認識範囲によりウォースルー認証が可能。各種カメラ、画像/ビデオファイルなど利用可能な開発評価用テスト環境を提供、導入時の評価工数を大幅に短縮可能。

パートナー企業 株式会社DONUTS様

非接触勤怠管理ソリューション: FaceMe x ジョブカン

ジョブカン勤怠管理をISO 規格に準拠した”なりすまし防止”技術を搭載したFaceMe(R)と組み合わせることで、AIによる高精度な顔認証による非接触なニューノーマル時代のスマートな勤怠管理を実現。*アプリのリリースは5月中の予定となります。

パートナー企業 株式会社シーエーシー様

顔認証決済 ソリューション: FaceMe x CAC

ディープラーニングによる高度なAI(人工知能)技術を採用した顔認識エンジン「FaceMe(R)」を使用することで、カードやスマホも必要としない顔認証による「手ぶら決済」を実現。


開催概要
名称: 第6回 AI・人工知能EXPO【春】
開催期間:2022年5月11日(水)から2022年5月13日(金)
10:00 ~ 18:00 (最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト(南展示棟)
主催:RX Japan 株式会社
公式サイト: (リンク »)
出展ブース:小間番号 1-17

FaceMe(R) の製品情報はこちら:   (リンク »)

FaceMe(R) Securityの製品情報はこちら:
(リンク »)

「2022年における顔認証の展望」、「エッジデバイスによる顔認証」など顔認証のさまざまなソリューションを紹介するマーケットインサイトはこちら:
(リンク »)

FaceMe(R) YouTube チャンネルはこちら:
(リンク »)

■サイバーリンク株式会社について

1996年に設立。台湾に本社を置くマルチメディアソフトウェアと AI 顔認証技術の世界的リーダーです。デジタルコンテンツの創作、マルチメディアコンテンツの再生、AI 顔認証エンジンなどの多岐にわたるソリューションの開発を行っており、マルチメディアからスマートリテールなどのニーズに応えています。 コンシューマー向け映像・写真編集ソフトウェア製品は、欧米をはじめ世界各国で、プロの映像制作者から一般クリエイターまで数億のユーザーを獲得しています。

日本法人であるサイバーリンク株式会社は、1998年に設立。日本のマーケットに向け、マルチメディア関連ソフトウェアの開発・販売を手がけ、主力人気商品の動画再生ソフト「PowerDVD」、ビデオ編集ソフト「PowerDirector」などは多くのユーザーに支持されています。

映像の品質に大きく影響するコーデックを中心とした多数の特許を持ち、最先端の技術への対応や使いやすさを追求した製品を開発することを目指し、この技術力をもとにして、新たに顔認証システム「FaceMe(R)」を開発。セキュリティシステム、個人認識・個人認証に最適なソリューションを提供することを通して、新しい「暮らし方」を創造しています。

サイバーリンク株式会社についての詳細は公式HPをご覧ください:  (リンク »)

■本ニュースリリースについて

本ニュースリリースに記載されている内容および製品情報については、市場動向、社会状況、経営方針の変更等により将来的に変わる可能性があります。本ニュースリリースに記載されている記載内容に関する永続的な整合性をサイバーリンク株式会社が保証するものではありません。

ここに記載されたすべての会社名と製品名は認識目的でのみ使用され、それぞれの所有者の財産です。

Copyright 2022 CyberLink Corp. 無断複写・複製・転載を禁ず。




プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]