バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Charles Zhang)は公益社団法人日本プロサッカーリーグと商品化ライセンス契約を締結し、日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」(iOS、Android版)で、「Jリーグ×Simejiコラボキャンペーン」を開催中です。キャンペーン期間中、Jリーグ各クラブとのコラボ限定のオリジナルきせかえや、入力エフェクトをお楽しみいただけます。ぜひこの機会に好きなJクラブにキーボードをきせかえよう!
[画像1: (リンク ») ]
1.オリジナルコラボきせかえ
キャンペーン期間中、コラボきせかえ116種を順次公開予定です。ぜひデザインをお楽しみください。
※デザインは、有料版・無料版がございます。
■無料オリジナルコラボきせかえ
各クラブマスコットキャラクターが登場するきせかえをお楽しみいただけます。
<ダウンロード可能期間>
2022年5月15日(日)~2022年 12月31 日(土) 23:59
<無料オリジナルコラボきせかえ入手方法>
1. 「Simeji」をスマホにダウンロード(すでにダウンロードしている場合は不要)
2. TOPページより、「Jリーグ×Simeji」コラボバナーをタップ
3. きせかえデザインをタップして適用
イメージ(iOS版の場合)※一部抜粋
[画像2: (リンク ») ]
※上記はJ1 18クラブのきせかえデザインになります。J2、J3クラブについては順次公開予定です。
※当コラボきせかえはiPad非対応です。
※Simejiの無料きせかえは、端末間での引き継ぎをサポートしておりませんので、アンインストールや機種変更の際はご注意ください。
※無料版の使用については、有効期限はありません。
■有料オリジナルコラボきせかえの発売
コラボを記念し、有料キーボードきせかえを発売します。各クラブエンブレムロゴが登場するきせかえをお楽しみいただけます。
<ダウンロード可能期間>
2022年5月15日(日)~2022年 12月31 日(土) 23:59
<有料オリジナルコラボきせかえ入手方法>
1. 「Simeji」をスマホにダウンロード(すでにダウンロードしている場合は不要)
2. TOPページより、「Jリーグ×Simeji」コラボバナーをタップ
3. App StoreまたはGoogle Playの購入フローに沿ってきせかえを購入し、「適用」をタップ
※料金:きせかえ一点につき490円(税込)。
イメージ(iOS版の場合)※一部抜粋
[画像3: (リンク ») ]
※上記はJ1 18クラブのきせかえデザインになります。J2、J3クラブについては順次公開予定です。
※当コラボきせかえはiPad非対応です。
※Simejiの無料きせかえは、端末間での引き継ぎをサポートしておりませんので、アンインストールや機種変更の際はご注意ください。
※有料版の使用については、有効期限はございません。
※画像はiOS版のイメージです。実際のデザインとは異なる場合があります。
2.エフェクト機能(期間中どなたでも利用可能です)
ユーザーが文字を入力し、変換候補より特定のキーワードを選択することで画像や動画がキーボード上に現れる機能です。当コラボでは特定のキーワード選択によってコラボ動画が再生されます。キーワードを探し当て、コラボならではのエフェクトをお楽しみください。
エフェクト再生中のイメージ
[画像4: (リンク ») ]
※上記はイメージ画像となります。実際の再生状況とは異なる場合があります。
■『Jリーグ』とは
明治安田生命J1リーグを最高峰とする日本のプロサッカーリーグ。
1993年5月15日に開幕。発足時は10クラブでスタートし、2022シーズンはJ1 18クラブ、J2 22クラブ、
J3 18クラブの計58クラブにより編成。
公式サイト: (リンク »)
公式Twitter: (リンク »)
公式Facebook: (リンク »)
公式Instagram: (リンク »)
公式LINEアカウント: (リンク »)
公式YouTubeチャンネル: (リンク »)
■日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」について
Z世代に大人気!5,000万ダウンロード数(※)を誇るキーボードアプリ。キーボードのきせかえやエフェクト機能に加え、顔文字入力、アスキーアート入力のようなユニークな入力キーボードで、きめ細やかな文字入力体験を提供します。
※2021年12月時点、当社調べ(Android版とiOS版の合算)
・オフィシャルサイト: (リンク »)
・Twitter: (リンク »)
・Simejiランキング: (リンク »)
・iOS版: (リンク »)
・Android版: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。