[画像: (リンク ») ]
【2022 APN AWS Top Engineers】
AWSパートナー企業に所属し、2021年4月~2022年3月の活動期間内で、AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルを保有するエンジニアのうち、複数のAWS認定資格を取得している、会社を超えてパブリックに技術力を発揮した活動を行っている、その他技術力を発揮した活動や成果がある者がAWSジャパンの審査を経て選出されます。今回選出されたメンバーは以下の通りです。
・デジタルプラットフォーム本部 デジタルインテグレーション部
第一グループ グループリーダー 粥川 貴志
【2022 APN All AWS Certifications Engineers】
上記の「2022 APN AWS Top Engineers」に選出されたエンジニアで、AWS認定資格(2022年度選考時は11種)を取得している者が選出されます。今回選出されたメンバーは以下の通りです。
・デジタルプラットフォーム本部
インテリジェントエンタプライズグループ 鈴木 健一
・デジタルプラットフォーム本部
デジタルインテグレーション部 第一グループ 半田 大樹
※AWS JAPAN APN ブログ「2022 APN ALL AWS Certifications Engineers の発表」参照 (リンク »)
※AWS JAPAN APN ブログ「2022 Japan AWS Partner Ambassador / 2022 APN AWS Top Engineers の発表」参照
(リンク »)
<AWSへの取り組みについて>
BeeXは、企業ニーズの高まりを受け、AWSを利用した高い信頼、高いセキュリティが求められるエンタープライズ・システムの構築・運用を支援しております。
2017年2月には、APN加入1年目にして「APN Rising Star of the Year 2017」を受賞。2022年3月には、APNの中でも、既存オンプレミス環境からAWS環境への移行スキルや、移行後の運用管理など、移行に関する一連の技術力が優れているパートナーとして「AWS パートナーネットワーク(以下: APN※1)」の「AWS移行コンピテンシー」(※2)に認定されました。
AWSのシステムインテグレーションやアプリケーション開発などの実績が豊富なパートナーとして、お客さまにクラウドシステムを提供しています。
今後は、更にAWSに関する技術と実績を高め、また高いエンジニア力を持つAWS人材育成を強化し、AWSを活用した高付加価値ソリューションをお客様に提供してまいります。
※1)AWS パートナーネットワーク詳細
URL: (リンク »)
※2)AWS移行コンピテンシーパートナー詳細
URL: (リンク »)
<BeeXが提供するAWS関連ソリューション>
・AWSクラウド環境構築・マイグレーションサービス
URL: (リンク »)
・Windows Server大規模移行AWSマイグレーションサービス
URL: (リンク »)
・AWSリセールサービス(BeeXPlus)
URL: (リンク »)
・AWS運用保守サービス
URL: (リンク »)
■ BeeXについて
BeeXは、SAPなど基幹システムを中心としたエンタープライズシステムのクラウドインテグレーションを専業として、2016年3月に設立。基幹クラウド基盤構築とシステム移行から運用保守、クラウドネイティブアプリ開発までワンストップでサービスをご提供します。特にSAP環境を含めた基幹システムのオンプレミスからクラウドへの移行に関しては、業界でトップクラスの技術力と実績を有しています。
会社名:株式会社BeeX(東京証券取引所 グロース市場:証券コード 4270)
所在地:東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル10F
設立:2016 年3 月
代表者:代表取締役社長 広木 太
U R L: (リンク »)
事業内容:クラウド関連の運用・保守・管理事業及びソフトウェア開発
※アマゾン ウェブ サービス、AWS、およびAmazon Web Servicesロゴは、米国および/またはその他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社BeeX
ビジネス開発推進本部 塙(はなわ)
mail:beex-marketing@beex-inc.com
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。