モンスト、TVアニメ『SPY×FAMILY』との初コラボイベント5月27日(金)12:00より開催!

株式会社ミクシィ

From: PR TIMES

2022-05-26 20:17

「ロイド・フォージャー」「アーニャ・フォージャー」「ヨル・フォージャー」がガチャ「超・獣神祭」に期間限定で登場!

 株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)が展開するエンターテインメント事業ブランド「XFLAG (エックスフラッグ)」は、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(以下モンスト)において、TVアニメ『SPY×FAMILY』との初コラボイベントを5月27日(金)12:00より開催します。



[画像1: (リンク ») ]

 コラボイベントでは、TVアニメ『SPY×FAMILY』に登場する、西国(ウェスタリス)の情報局に所属する敏腕諜報員(エージェント)「ロイド・フォージャー」、とある組織の実験で偶然生み出された他人の心を読める超能力者「アーニャ・フォージャー」、幼少期から殺人術を叩き込まれた凄腕の殺し屋「ヨル・フォージャー」がモンスト内のガチャ「超・獣神祭」に期間限定で初登場します。

本コラボの詳細については、モンスト公式サイト内のお知らせをご確認ください。
モンスト公式サイト: (リンク »)

<コラボ開催期間>2022年5月27日(金)12:00~2022年6月2日(木)11:59

■ガチャ「超・獣神祭」にTVアニメ『SPY×FAMILY』のキャラクターが登場!
 ガチャ「超・獣神祭」では、TVアニメ『SPY×FAMILY』に登場する「ロイド・フォージャー」「アーニャ・フォージャー」「ヨル・フォージャー」が期間限定で登場します。3体は、獣神化が可能です。また、ガチャ「超・獣神祭×『SPY×FAMILY』」で10連ガチャを引くと「EXおまけ」として「アーニャ・フォージャー」の"コラボ限定グッジョブ"が9種類の中からいずれか1種類付いてきます。

【ガチャで登場するキャラクター】※敬称略

[画像2: (リンク ») ]

[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]

[画像5: (リンク ») ]

[画像6: (リンク ») ]

[画像7: (リンク ») ]



【「EXおまけ」の「アーニャ・フォージャー」"コラボ限定グッジョブ"】

[画像8: (リンク ») ]


■クエスト「名門校面接試験」や毎日実施する「アーニャの学力テスト」でコラボ限定グッジョブが入手できる!
 コラボ開催期間中にログインすることで「ロイド・フォージャー」「ヨル・フォージャー」、コラボクエスト「名門校面接試験」をクリアした報酬としてもらえる「アーニャコイン」と引き換えで「ダミアン・デズモンド」「ベッキー・ブラックベル」「ヘンリー・ヘンダーソン」、毎日クエストをプレイしてアーニャの賢さをあげて挑戦する「アーニャの学力テスト」の結果に応じて「ユーリ・ブライア」「フランキー・フランクリン」「シルヴィア・シャーウッド」などさまざまなキャラクターのコラボ限定グッジョブが入手できます。
[画像9: (リンク ») ]


■最大1万円分の「えらべるPay」が抽選で当たるコラボ記念Twitterキャンペーンを実施

[画像10: (リンク ») ]

 モンストキャンペーン公式Twitterアカウント( (リンク ») )が投稿する対象ツイートを期間内にリツイートすると、さまざまなスマホ決済サービスのポイントを自由に選べる「えらべるPay」が抽選で合計1,000名様に当たります。

キャンペーン名称:TVアニメ『SPY×FAMILY』×モンスト「超・獣神祭」コラボ記念!TwitterRTキャンペーン

参加期間および賞品
1  5月26日(木)18:00~5月27日(金)17:59
  えらべるPay (10,000円分):3名様、えらべるPay (150円分):331名様

2  5月27日(金)18:00~5月28日(土)17:59
  えらべるPay (10,000円分):2名様、えらべるPay (150円分):331名様

3  5月28日(土)18:00~5月29日(日)17:59
  えらべるPay (10,000円分):2名様、えらべるPay (150円分):331名様

※キャンペーンツイートは5月26日(木)から1日1回、合計で3回投稿されます。各ツイートの抽選URLは応募期限が決まっており、それ以降は応募できません。1投稿につき1回、最大3回までキャンペーンに参加可能です。

■TVアニメ『SPY×FAMILY』とは
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏(たそがれ)〉、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
公式HP: (リンク »)

(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 (C)XFLAG

 XFLAGでは、今後も引き続き、友だちや家族とワイワイ楽しめる“アドレナリン全開”のバトルエンターテインメントを提供してまいります。


■モンスターストライク < (リンク ») >
 スマートフォンの特性を活用した、誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。自分のモンスターを指で引っぱって弾き敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”を上手く活用することで、クエストを攻略していきます。一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、2022年3月時点では世界累計利用者数が5,700万人を突破しました。

■モンスターストライク アプリ概要

[画像11: (リンク ») ]

ゲーム名    モンスターストライク
カテゴリ    ゲーム(アクションRPG)
プレイ料金   無料(一部有料/アイテム課金あり)
対応機種(OS)【iOS】iOS10.3以降
        【Android™】Android 4.4.0以降(Android 4.4.0未満は動作不可)
利用方法    ・各ストアで「モンスト」を検索
        【iOS】 (リンク »)
        【Android 】 (リンク »)
        【Amazon】 (リンク »)

■株式会社ミクシィ < (リンク ») >

[画像12: (リンク ») ]

ミクシィは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。

■XFLAG < xflag.com >

[画像13: (リンク ») ]

XFLAG (エックスフラッグ) は株式会社ミクシィが展開するエンターテインメント事業ブランドです。スマホアプリ「モンスターストライク」「共闘ことばRPG コトダマン」などを提供するほか、ゲームやアニメ、スポーツを中心に友だちや家族とワイワイ楽しめる“ アドレナリン全開”のバトルエンターテインメントを世界に向けて発信していきます。

ミクシィ、XFLAGおよびモンスターストライクの名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社ミクシィの商標および登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]