PIXAR現役CGアニメーター原島朋幸氏が登壇!YouTube Liveによるメイキングセミナーを開催|デジタルハリウッド(専門スクール)

デジタルハリウッド株式会社

From: PR TIMES

2022-07-07 20:47

2022年7月17日(日)13:00~14:30|オンライン開催(YouTube Live、要事前予約)

IT 関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] (運営会社:デジタルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO:吉村毅、学長:杉山知之)では、7月17日(日)に、デジタルハリウッド大学[DHU]との共催イベントとして、将来クリエイターを目指す方に向けて、Pixar Animation Studios(以下ピクサー)で現役のCGアニメーターとして活躍されている原島朋幸氏(デジタルハリウッド東京本校卒)お迎えし、YouTube Liveによるオンラインメイキングセミナーを開催いたします。
この夏、デジタルハリウッド(専門スクール)では”好きなことを追求する”をテーマに、「Chase your dream!夢を叶えたCGのプロフェッショナルたち」と題してのイベントを開催します。今回は第一弾として、原島朋幸氏にご登壇していただきます。




[画像1: (リンク ») ]


■「Chase your dream!-夢を叶えたプロフェッショナルたち-」

第一弾:ピクサーアニメーター原島氏が語るディズニー&ピクサー作品メイキングと、クリエイターとしての生き方

ピクサーアニメーター原島氏をお呼びして、ピクサー作品メイキングと海外で働くクリエイターとしての生き方にについてお話しいただきます。


■登壇者紹介

原島朋幸氏
アニメーター (Pixar Animation Studios)

[画像2: (リンク ») ]


神奈川県出身。電気通信大学を卒業後エンジニアとして勤務している時にデジタルハリウッドを知る。デジタルハリウッド在籍中に作成したショートフィルムが 1999 年にロスアンゼルスで開催されたシーグラフのエレクトロニックシアターで上映される。

2001 年に渡米し、サンフランシスコの美大、アカデミー・オブ・アートでピクサーのアニメーターが教える通称ピクサークラスを履修する。アカデミー・オブ・アート在籍時にロスアンゼルスの老舗 VFX Studioのリズム・アンド・ヒューズでアニメーション・インターンとして「ガーフィールド 2」の制作に携わる。

その後 DreamWorks Animation と PDI/DreamWorks にてアニメーターとして「ヒックとドラゴン 1、2」や「マダガスカル 2、3」などの制作に携わる。ピクサーでは「ファインディング・ドリー」、「カーズ/クロスロード」、「インクレディブル・ファミリー」「トイ・ストーリー4」、「2分の1の魔法」「ソウルフル・ワールド」そして「私ときどきレッサーパンダ」の制作に携わる。


■メイキングセミナー開催概要

▼開催日時

2022年7月17日(日)13:00~14:30 ※予定

▼開催形態

主催:デジタルハリウッド大学・デジタルハリウッド(専門スクール)

形式:YouTube Liveを活用したオンラインセミナー

参加費:無料(要予約)

*視聴には「イベント参加予約」が必要です。
*イベント内容は変更となる場合があります。

<ご予約フォーム>

【大学生・社会人(デジタルハリウッド専門スクール検討者の方)はこちら】
┗ (リンク »)

【高校生(デジタルハリウッド大学 受験検討者およびその保護者)の方はこちら】
┗ (リンク »)

※属性により予約フォームが異なります。ご注意ください。

※イベント当日12時までに視聴方法を登録先のメールアドレスにお知らせいたします。

※本イベントはデジタルハリウッド大学オンラインオープンキャンパスの一部としてお送りしますが、高校生の皆様だけではなく社会人や大学生の皆様にも楽しんでいただける内容になっております。ご興味ございましたらイベント終了後も是非ご覧くださいませ。


■CG(Maya)体験会開催!

[画像3: (リンク ») ]


CGを始めるか悩んでいる方、Blenderを触っていて就職・転職を考えている方、Mayaを実際に触ってみたい方!どなたでも大歓迎です!

■開催概要

▼開催日時

2022年7月16日(土)15:00~16:00 ※予定

▼開催形態

主催:デジタルハリウッド(専門スクール)

形式:オフライン

会場:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア4F W13教室

参加費:無料(要予約/先着順)

*参加には「イベント参加予約」が必要です。
*イベント内容は一部変更となる場合があります。

<ご予約フォーム>

(リンク »)

*予約数が上限に達した場合、イベント参加をお断りさせていただく場合があります。ご容赦ください。


■本科CG/VFX専攻

[画像4: (リンク ») ]


3DCG、VFX、あらゆる映像制作に必要な技術を1年かけて基礎から応用まで幅広く学ぶカリキュラムです。その制作に必要な技術を、オリジナル作品制作を通じて実務レベルまで引き上げます。週末を中心に通えるクラスです。学び方が2通りありますので、ご自身に合った学び方で通っていただけます。

開講校舎:東京本校、大阪本校、STUDIO新宿・吉祥寺・立川

開講時期 : 2022年9月/2023年4月 期間:1年間

対象者:未経験から入学可。3DCG・映像業界への就業をしたい方。


<学び方A> 開講校舎:東京本校・大阪本校・STUDIO新宿・STUDIO吉祥寺・STUDIO立川


担任による月2回の授業をメインに個別トレーニングを利用した独自の学び方や、ゼミ制度や特別講義を設置し、専門ソフトまで学習します。


<学び方B> 開講校舎:東京本校・大阪本校


担任による毎週の授業をメインに平日夜には本格的なデッサンやテクスチャの制作などを学び専門ソフトまで学習します。

※校舎ごとに受講の形が異なる場合がございます。それぞれの校舎までお問い合わせくださいませ。


【本科CG/VFX専攻コースの詳細カリキュラムはコチラ】

(リンク »)

【CG業界での働き方、職種など情報まとめ 特設サイト】

(リンク »)

【本科CG/VFX専攻 特設サイト】

(リンク »)


■デジタルハリウッド(専門スクール)について

(リンク »)

1994年10月、デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に本校として開校。後に大阪・梅田にも開講。主に社会人を対象に、Web・デザイン・3DCG・VFX・映像・グラフィック等のプロを養成し、各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。


【CG系コース開講校舎】


東京本校: (リンク »)
STUDIO新宿: (リンク »)
STUDIO吉祥寺: (リンク »)
STUDIO立川: (リンク »)
大阪本校: (リンク »)


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

デジタルハリウッド株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]