小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、特急ロマンスカーでの移動時間をより便利・快適にお過ごしいただくため、2022年9月1日(木)に全てのロマンスカーで本の要約サービス「flier(フライヤー)」の特別コンテンツの無償サービスを開始します。
[画像1: (リンク ») ]
このサービスは、朝晩の通勤などの特急ロマンスカーの移動時間を有意義に活用いただいて、新規アイデアの着想などビジネスの幅を広げたり、営業や日常の場面で意外に役立つ知識の習得のきっかけなどにつなげたりしていただけます。
「flier」は、ビジネス書、実用書、教養書などを中心に約2,900冊の幅広い分野の書籍を、1冊10分程度に要約するWebサービスです。今回の特別コンテンツでは、最新作やバイブルとなっている作品など、厳選された10冊を概ね月替わりでお楽しみいただけます。ロマンスカーは全席指定制でWi-Fiも完備しており、お手持ちのパソコンやスマートフォンから「odakyu Free Wi-Fi」に接続し、車内サービスページにアクセスしてご利用いただけます。
[画像2: (リンク ») ]
当社では、ロマンスカーでのお出かけの時間が快適で寛ぎのひと時となるよう、デジタルを活用したソフトの充実等の検討を進めています。引き続き、ビジネスや観光などの利用シーンにあわせてお選びいただけるサービスの提案を目指してまいります。
ロマンスカーでの本の要約サービス「flier」の特別コンテンツ提供の詳細は下記のとおりです。
記
1.実施期間
2022年9月1日(木)から2023年8月31日(木)
2.対象列車
全ての特急ロマンスカー
3.サービス概要
・本の要約サービス「flier」の特別コンテンツを無償提供します
・「flier」で提供する約2,900冊の電子書籍のうち、厳選された10冊をお楽しみいただけます(1冊あたり、10分程度でお読みいただけます)
・特別コンテンツで提供する10冊は、月に1回程度更新します
※ご利用には、スマートフォン・パソコン・タブレットなど「odakyu Free Wi-Fi」に接続可能な端末が必要です
4.ご利用方法
(1)特急ロマンスカーの車内にて「odakyu Free Wi-Fi」に接続
(2)以下のいずれかの方法で「flier」特設サイトに接続
1.特急車内用ページの「車内サービス」を選択
2.駅チラシの2次元バーコードを読み込む
3.専用URL( (リンク ») )から接続
(3)「flier」特設サイトからお好きな書籍を選択
※「odakyu Free Wi-Fi」への詳しい接続方法はこちらをご確認ください
(リンク »)
※特急車内以外の接続場所ではご利用いただけません
[画像3: (リンク ») ]
以上
<参考1>本の要約サービス「flier」の概要
最大の特長は「書評(レビュー)」ではなく「要約」である点です。書き手の主観が入る書評とは異なり、著者の主張や論理(重要ポイントや全体像)を忠実にまとめ、読者に伝えます。書評でないため、出版社と著者から要約の許可を得る必要があり、要約した原稿にも目を通していただくことで、高品質なサービスを提供しています。この「flier」は、ITベンチャー(2013年6月設立)の(株)フライヤーが運営しています。
[画像4: (リンク ») ]
<参考2>本施策のきっかけ
本施策は、「わたし資産」を増やすことをコンセプトに多様なパートナーとの連携を図る、2022年1月開業のデジタルバンク・UI銀行のオウンドメディア「UI未来Base」のもと、小田急電鉄・フライヤー・UI銀行の3社共創によって実現しました。ロマンスカーの移動時間をより有意義にするため、仕事のアイデアの源泉になるサービスを提供します。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。