株式会社フェリシモが、キヤノンITSの伴走型「データマネジメントサービス」を採用。より深い顧客理解を実現するデータ活用環境を整備

キヤノンITソリューションズ株式会社

From: PR TIMES

2022-09-09 15:40

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、株式会社フェリシモ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:矢崎 和彦、以下フェリシモ)が「データマネジメントサービス」を採用し、「Treasure Data CDP」を利用した最適なデータ活用環境を実現したことをお知らせします。



フェリシモは、ファッション、生活雑貨などの自社企画商品や、独自の視点でセレクトした国内外の商品を、カタログやEC (Electronic Commerce)を通じて提供しています。自身が顧客とつながり、直接アクションを起こすダイレクトマーケティングの会社であるフェリシモは、顧客の「今」をいかに理解するかが重要な取り組みです。顧客の購買履歴だけでなく、ECをはじめとするWeb上での行動や、送付したメールDMの開封状況などの鮮度が高いデータを収集し目的に応じた分析を柔軟かつスムーズに行える環境を整えるべく、カスタマーデータプラットフォーム「Treasure Data CDP」を導入しました。

新たに構築したデータ活用基盤である「Treasure Data CDP」を積極的に使い、より大きな成果につなげるために、多くの企業へのデータ活用支援実績を持つキヤノンITSの「データマネジメントサービス」を採用しました。キヤノンITSは、フェリシモのデータ活用の考え方や社内のニーズ、フェリシモのビジネスに役立つインサイトを把握することから開始し、活用に向けた最適な3つのシナリオを作成。目の前の課題だけにとらわれるのではなく、将来を見据えた拡張性のある構造を提案し、データ活用に向けた取り組みを加速させやすい環境を実現しました。


[画像: (リンク ») ]

フェリシモは今後、整備したデータ活用環境をベースに、さらなるデータ活用アイデアの実装などに取り組んでいきます。キヤノンITSは、「データマネジメントサービス」において、お客さまの課題や目指す姿の把握から具体的な施策の策定まで『伴走型』で支援し、多様なお客さまのデータ活用に対して将来を見据えたデータ活用環境の構築を支援していきます。

●フェリシモの事例詳細は下記よりご覧いただけます。
(リンク »)
 
一般の方のお問い合わせ先
キヤノンITソリューションズ デジタルビジネス営業本部 デジタルビジネス企画部 企画第三課
03-6701-3329(直通)

データマネジメントサービスホームページ
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]