伊藤智彦×黒山メッキで贈る『ワンダーX』、90年代の「子ども」のリベンジマッチ開幕!!
[画像1: (リンク ») ]
1993年。“バブル経済”と呼ばれた空前の好景気がはじけ、不況の足音は忍び寄っていたものの、まだ微熱のような感覚が社会に残っていた時代。ノストラダムスに滅亡を予言された世紀末まではやや距離があり、数年後に大きな災害が日本を襲うことは、誰も知るよしもない...。
[画像2: (リンク ») ]
本日よりコミックNewtypeで連載が始まる今作は、そんなどこか浮遊感のある時代を舞台に、謎めいた存在と接触してしまった子どもたちが繰り広げる冒険譚を描く。
原作を手がけるのは、「ソードアート・オンライン」シリーズの初代監督として作品を大成功へと導き、「世紀末オカルト学院」映画「HELLO WORLD」など数々のオリジナルアニメの話題作も手がけてきた監督・伊藤智彦。
『神サー!』『異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました』の黒山メッキが漫画を担当。
本日公開の第1話はコミックNewtypeにて公開中!
(リンク »)
[表: (リンク ») ]
本作の企画の成り立ちを語る伊藤智彦監督のインタビューが大ボリュームで掲載されている
「月刊ニュータイプ10月号」はこちら!
(リンク »)
魅力的な登場人物をご紹介!
[画像3: (リンク ») ]
神領椛子(しんりょう・もみじこ) ※左から2番目
通称モミジ。米国軍人の父と日本人の母の間に生まれた12歳の少女。日本の小学校に通う。
自由を求め、早く大人になりたがる。
トム ※左端
アメリカンスクールに通う日本オタク=〈Jフリークス〉の中学生男子その1。
3人組のなかでは比較的まともな常識のあるタイプ。
ホンダ ※右上
アメリカンスクールに通う日本オタクの中学生男子その2。よくしゃべってウザい巨漢。
ホンダは通称で、本名はエディ・ローズ。
ノア ※右から2番目
アメリカンスクールに通う日本オタクの中学生男子その3。日本版スーファミ好きが共通項な3人のなかでも、ひと際サブカルキッズ。
コミックNewtype
(リンク »)
コミックNewtype 公式Twitter
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。