サイボウズ 3社合同によるIoT業務改善コンテストを開催

サイボウズ株式会社

From: PR TIMES

2022-09-28 15:16

kintone・obniz・MESHを用いて、手軽にITで問題解決するアイデアを募集

サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は、株式会社 obniz(本社:東京都豊島区、CEO:佐藤雄紀、以下obniz)、ソニーマーケティング株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粂川滋 、以下ソニーマーケティング)と合同で『手軽でも効果抜群!IoTで業務改善コンテスト ~ kintone × obniz × MESH を使った気の利いたソリューションを作ってみよう~」を開催いたします。
2022年9月28日(水)~ 2022年11月30日(水)の期間において、kintone(キントーン)、obniz Board(オブナイズボード)またはobniz BLEゲートウェイ、MESH(メッシュ)を連携したソリューション作品を募集します。



[画像: (リンク ») ]

■手軽でも効果抜群!IoTで業務改善コンテストとは
ノーコード/ローコードツールのkintoneと、ソフトウェアとハードウェアをシンプルにつなげることができるobnizの製品、手軽にセンサーなどを扱うことができるMESHを組み合わせた、ソリューションを作って応募いただきます。
昨今、デジタル化が進み、IT技術を駆使した効率化、利便性が高まっています。しかし、システム化を推進することが難しい領域もまだまだあります。そのような領域でも、技術者に限らず多くの方々に親しんでいただける製品を提供している3社だからこそ、手軽にITで問題を解決するソリューションを生み出すことができると考え、当コンテストの開催に至りました。

■コンテスト概要
作品募集期間:2022年9月28日(水) ~ 2022年11月30日(水)
募集テーマ:kintone × obniz × MESHでプチDXソリューション
参加条件:以下の製品のすべてを使用すること
     ・kintone
     ・obnizデバイス(obniz Board、obniz BLEゲートウェイ など)
     ・MESHブロックを1つ以上
結果発表:2022年12月19日(月)19:00~予定(オンライン配信)
     ・最優秀賞 1組
     ・kintone賞 1組
     ・obniz賞  1組
     ・MESH賞 1組
主催:サイボウズ
共催:obniz、ソニーマーケティング

申込方法など詳細はコンテストサイトを参照ください。
(リンク »)

■各社が当コンテストにかける思い
obniz
obnizはハードウェアやネットワークの知識がなくても、シンプルなプログラムでIoTを実現できるプラットフォームです。本コンテストでは、「kintone」と「MESH」のあいだをつなぎ、みなさまのアイデアを実現するお手伝いができればと思っています。拡張の自由度が高まった「MESH」の各ブロックと、ノンプログラミングで様々なカスタムができるkintone、そしてobnizを組み合わせ、サクッと作れて実務で使えるソリューションが誕生・実現するのを期待しています。

MESH
MESHは、プログラミング教育ツールのイメージが強いですが、センサーやスイッチ、GPIOなどを用いてさまざまなインターネットサービスと連携することができるため、IoTのプロトタイプでもご活用いただけます。これまでは専用のビジュアルプログラミングツール「MESHアプリ」からしか実現できませんでしたが、技術仕様の公開によりJavaScriptなどのプログラミング言語からもMESHブロックをコントロールすることができるようになりました。obnizとkintoneとの連携も容易にできるようになり、さまざまな方のアイデアが、より一層実現されていくことを期待しています。

サイボウズ
kintoneは、オフィス業務の改善で使われるイメージが強いですが、簡単にWebデータベースを作成でき、データの分析も設定でできるといった特徴は、IoTの分野でも有効だと考えています。本コンテストでは、小規模な企業や組織、個人でも扱いやすい製品を使って、手軽にモノとつないだソリューション作品を作っていただきます。こうした作品作りや、完成した作品を多くの方に知っていただくこの企画を通して、業務システムに関わっているエンジニアに限らず、様々なエンジニアにIoT分野でもkintoneが活用できることを知っていただき、活用の幅を広げるきっかけになることを期待しています。

■obniz(オブナイズ)とは
「obniz」は、IoTシステムを構築する上で障壁となる、ハードウェア、ネットワーク、クラウドを独自技術でつないだ、汎用性の高いIoTプラットフォームです。ハードウェアとソフトウェアをシンプルにつなぐことができるobnizの製品やサービスは、個人での自由なモノづくりのほか、建設・医療・介護・教育・観光などの産業分野でも幅広く活用されています。
詳細はこちらをご覧ください。
(リンク »)

■MESHとは
「MESH」は、電子回路やプログラミングの特別な専門知識がなくても、センサーやクラウドを連携した仕組みを自らの手で実現できるツールです。無線でつながるセンサーなどのMESHブロックと、ビジュアルプログラミングが手軽に行えるMESHアプリで構成され、子どもから大人までどなたでも仕組みをつくることが可能です。それぞれの課題に合わせたIoTのプロトタイプや人材育成、STEAM教育などにご活用いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。
(リンク »)

■kintoneとは
サイボウズ株式会社が提供する、業務アプリ開発プラットフォームです。営業の案件管理、お客様からの問い合わせ履歴の管理、プロジェクトの進捗やタスク管理、従業員の業務日報など、お客様の用途に合わせた業務アプリの作成が可能です。アプリケーションはノンプログラミングで開発できます。また、社内SNSのようなコミュニケーション機能を活用することでスピーディな情報共有が可能になり、業務効率化を実現します。
詳細はこちらをご覧ください。
(リンク »)


※商標・著作権表示に関する注記については、こちらをご参照下さい。
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]