スポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)は、サッカーの加藤亮選手が主催するクラウドファンディング「もう1度、プロの舞台へ!30歳・加藤亮 3度目の海外リーグ挑戦」支援募集プロジェクトを本日より実施します。
[画像1: (リンク ») ]
1. クラウドファンディング実施の背景と想い
私、加藤亮は、滋賀県犬上郡豊郷町出身です。中学のときに地元の強豪クラブに属して以降、これまでに選手としての輝かしい経歴があるわけでもなく、歩みの中で何度も挫折してきました。それでも「プロサッカー選手になる」という子どもの頃からの夢を叶えるために、そして「後悔のない人生」にするためにもう一度、人生を賭けて挑戦したい。そのためにクラウドファンディングの実施に踏み切りました。
今回のプロジェクトの目的は、2022年12月中旬から1月下旬にかけてタイへ渡航、滞在し現地で練習参加、トライアルを経てのプロ契約を勝ち取ることです。3度目の海外リーグ挑戦になります。
私はこれまで日本、ドイツ、タイにて選手としてトライしてきましたが、さまざまな挫折や多くの失敗、怪我などもあり、一時は夢を諦めた時期もありました。
しかし限られた時間と人生の中で自分がどういった生き方をしたいのか、どんな人間になりたいのかを考えた時、「挑戦し続けること」「後悔なく生きること」「人を応援し、応援される人間になること」が自分の軸であり、ひいてはこれからの社会を動かす力になると思っています。
この活動を通じて夢を叶えることを応援して下さる方々や、私の活動を知り挑戦を見て下さる方々、一人でも多くのサッカー少年に、「勇気」や「希望」を与えられるような姿をお見せしたいと思います。
私のこうした想いに少しでも共感し、一緒に戦って下さる方々、応援して下さる方々の応援、ご支援の程よろしくお願い致します。
2. クラウドファンディングの支援募集プロジェクトの概要
1) プロジェクトURL
(リンク »)
2) 支援募集期間
2022年10月7日~2022年11月20日
3) 目標金額
38万円
4) 資金使途
渡航からトライアル滞在期間中における活動費
・航空券(往復)
・ホテル宿泊代
・食費
・VISA取得費用
・滞在中の移動交通費
・通信費
5)主なリターン
・メール、電話、手紙によるお礼
・活動報告会の実施と、現地のお土産
・サッカー指導
[画像2: (リンク ») ]
[画像3: (リンク ») ]
[画像4: (リンク ») ]
◆利用料は業界最安水準!二人三脚の手厚いサポートに加え、無料で取材・記事化し広くPR!
スポチュニティでは、クラウドファンディングのプロジェクトの実施を希望するプロ・セミプロ、学生運動部、アスリートを募集しております。世の中のクラウドファンディングの多くは、システムのみ提供にとどまり、自分たちで施策を考えなくてはなりません。しかし、スポチュニティでは『スポチュニティアドバイザー』が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧に二人三脚でサポートさせていただきます。
更に、専任ライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくことで支援を集めることができます。詳しくはこちら( (リンク ») )をご覧ください。
◆コラム記事の提携先を募集しています!
スポチュニティでは、普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技やチーム、アスリート、スタッフ・裏方、ファンへ光を当て、そこにあるストーリーや熱い想いを世の中に届けることをコンセプトとした『スポチュニティコラム』( (リンク ») )を運営しております。
このスポチュニティコラムとの提携・協業媒体を募集しております。詳しくは、こちら(info@spportunity.co.jp)までお問い合わせください。
これまでの提携実績例)Yahoo!ニュース、SmartNews、スポーツブル、ほか
【主催者概要】
◆加藤亮
公式Instagram: (リンク »)
公式Twitter: (リンク »)
公式facebook: (リンク »)
: (リンク »)
◆スポチュニティ株式会社
所在地: 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
設立 :2016年3月
ホームページ: (リンク »)
公式facebook: (リンク »)
公式Twitter: (リンク »)
概要:「Sports×Opportunity」を理念に、「若者がチャレンジできる機会を与える」「若者に夢を与えるスポーツ団体を応援する」「スポーツで地方を元気にする」ことを通して平等な機会・夢を育む環境づくりを目指す、スポーツに特化したクラウドファンディングを提供するベンチャー企業。創業メンバーはグロービス経営大学院で学んだ同級生で、メンバーの大半がMBA生という変わった組織です。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。