総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 2022」にてサーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」が準グランプリを受賞

セイ・テクノロジーズ株式会社

From: PR TIMES

2022-11-22 11:16

 セイ・テクノロジーズ株式会社 (本社:東京都文京区、代表取締役社長:三瓶 千里) が提供するサーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」は、一般社団法人日本クラウド産業協会 (ASPIC) が実施する第 16 回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 2022」の支援業務系 ASP・SaaS 部門において、準グランプリを受賞しましたことをお知らせいたします。



[画像1: (リンク ») ]



サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」について


 ITシステムの構築、納品、運用、調査などのシーンで必要不可欠なサーバーや PC の設定仕様書 (パラメーターシートや完成図書) を 3 ステップで誰でも簡単に最短 10 分で生成するクラウドサービスです。

 本サービスを活用することにより DX 推進に向けて日々奮闘している現場の IT 人材、特にインフラエンジニアの働き方改革に即効性の高い効果をもたらします。

SSD-assistance サービス概要
(リンク »)

 また、SSD-assistance は、2021年 9月 30日付けで、ASPIC が推進する「ASP・SaaS の安全・信頼性に係る情報開示認定制度」により、「安全・信頼性の情報開示基準を満たしているサービス」として認定されています。

[画像2: (リンク ») ]




ASPIC IoT・AI・クラウドアワードについて

 ASPIC IoT・AI・クラウドアワードは日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスに対し、総務大臣賞、各部門のグランプリ、他各賞の表彰を行います。これにより、クラウド事業者及びユーザー企業の事業拡大を支援し、クラウドサービスが社会情報基盤として発展・確立することの一助になることを目的としています。

第 16 回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード 2022」
(リンク »)

ASPIC のプレスリリースは以下よりご確認いただけます。
(リンク »)

会社概要

●社名:セイ・テクノロジーズ株式会社
●本社所在地:〒112-0005 東京都文京区水道1-12-15 白鳥橋三笠ビル8F
●電話:03-5803-2461
●代表取締役社長:三瓶 千里
●事業内容:サーバーシステムの運用管理ソリューションの提供
・自立分散型サーバー監視ソフト『BOM for Windows』の開発・販売
・高機能ジョブスケジューラー『Job Director』の開発・販売
・サーバー設定仕様書自動生成サービス『SSD-assistance』の開発・販売
・その他、運用管理に関するコンサルティング・技術支援・開発

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

セイ・テクノロジーズ株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]