【新製品】VPN不要のリモートKVM「RemoteViewBOX」を12月13日にリリース

RSUPPORT株式会社

From: PR TIMES

2022-12-13 13:16

医療機器・クリーンルームなどのネットワーク接続できない遠隔地デバイスを安全に遠隔操作が可能に!

RSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役:徐滎秀、以下「RSUPPORT」、URL: (リンク ») )は、12月13日より、新製品としてハードウェア型リモートアクセス用デバイスRemoteViewBOXを販売開始することをお知らせします。



[画像1: (リンク ») ]


新型コロナウイルスの流行以降、テレワークを推奨している企業も少なくありません。とはいえ、企業のセキュリティポリシー上、会社のPCやサーバーには遠隔操作用ソフトウェアの設置が不可能だったり、社外とのネットワーク接続が難しいといった課題も一部見受けられます。しかし遠隔操作ができないと、オフィスや現地へわざわざ出向かわなければならず不便なこともあります。
そのような悩みを解決できるのが今回リリースした「RemoteViewBOX」です。
[画像2: (リンク ») ]


「RemoteViewBOX」は、遠隔地の機器へのソフトウェアインストールが不要な、ハードウェア型リモートアクセス用デバイスです。
本製品は、インターネットに直接つながっていないPCやサーバーと本製品をケーブル接続することで利用でき、従来のソフトウェア型のリモートアクセスツールよりもさらに安全で安定的な遠隔制御が可能になります。PCに与える負荷を抑えつつ、4K解像度の画質を実現し、遠隔地機器の音声もネットワーク経由で転送するので、スムーズかつ快適な操作感を実感できます。また、ネットワークやファイアウォールなどPC環境の制限を受けないうえ、BIOS設定のようなブート画面も遠隔制御可能です。

本製品を導入することによって、インターネット経由で直接遠隔操作が難しいデータセンターや、ソフトウェアのインストール不可の生産システムも端末の映像・キーボード・マウス信号のコントロールが可能になります。また、工場で使われているようなレガシー機器の管理もでき、さまざまな場面でリモートコントロールを活用しながら生産性を向上することができます。

RemoteViewBOXをご利用いただくことで、様々な制約により難しかった遠隔制御も、幅広く使えるようになり、安全で高性能なリモートアクセスを実感頂けます。

■リモートアクセス用デバイス「RemoteView BOX」とは
遠隔地PCへのプログラムインストール不要で、機器とBOXをケーブルで繋げるだけで遠隔制御ができるリモートアクセス用デバイスです。
長時間の遠隔制御作業中でも高速を維持して業務効率を高めることができ、遠隔制御ソフトウェアRemoteViewと連動して、遠隔でも安全に利用できます。
・紹介ページはこちら: (リンク »)
・製品に関するお問い合わせ: (リンク »)

■リモートアクセスサービス「RemoteView」とは
RemoteViewは、手元のデバイスから会社のPCにセキュアに接続し、遠隔で操作することができるリモートアクセスツールです。テレワークや自然災害などの緊急時にもオフィスのデスクトップPCを自宅PCから接続してファイルを開いたり、業務用システムを使用できます。セキュリティ面で厳しい基準を要求される金融機関でも採用されており、安心・安全な遠隔アクセスを提供します。

■会社概要
会社名   :RSUPPORT株式会社
設立 :2013年12月(日本支店設立 2006年4月)
代表者 :徐 滎秀(ソ・ヒョンス)
所在地 :〒105-0001東京都港区虎ノ門1-2-20 第3虎の門電気ビル7階 (日本法人)
事業内容 :ウェブ基盤のリモートコラボレーションソリューションの開発とシステムの構築
主要サービス :
リモートデスクトップツール RemoteView
▶ (リンク »)

Web会議システム RemoteMeeting
▶ (リンク »)

リモートヘルプデスクツール RemoteCall
▶ (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]