メールマーケティングサービス「配配メール」、Ver.8.1をリリース

株式会社ラクス

From: PR TIMES

2022-12-14 11:46

クラウドサービスを提供する株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区 代表取締役:中村 崇則)は、メールマーケティングサービス「配配メール」Ver.8.1をリリースいたしました。

今回のバージョンアップでは、弊社が実際にメールを活用して商談獲得といった成果を得られた施策をもとに、お客様の成果向上を支援するための新機能を実装いたしました。以下、主な改修内容についてご紹介します。




改修点:フォローメール(Bridgeプラン)

メール配信をきっかけに商談獲得や商品購入といった成果につなげていただけるよう、「フォローメール」機能を実装いたしました。
※本機能は、配配メールの中でもメールマーケティングの実践に最適なBridgeプランのみの提供となります。

「フォローメール」機能は、配信したメールを開封もしくはクリックしたお客様に対して、あらかじめ用意しておいた商談依頼やサービス購入を促すメールを自動で配信することができます。

[画像1: (リンク ») ]


お役立ち情報など定期的に配信しているメールに反応した人は、自社の発信する情報に対して興味関心がある可能性が高い人たちです。
配信リスト全体に対して商談を打診するようなメールを一斉配信しても、お客様の温度感は様々なので成果につながりにくいだけでなく、購読解除が増えてしまう可能性もあります。しかし、普段配信しているメールへの反応者に絞って商談依頼やサービス購入を促すメールを配信することで、効率的に成果を出すことができます。
また、一連の流れを自動で行えるため、営業活動の効率化にも寄与します。

本機能は、弊社が実際にメールを活用して商談獲得できた施策をもとに実装しました。
弊社で成果の出た施策を、ユーザーの皆様が時間をかけず楽に実践できるような機能となっており、本機能の活用によりさらなる成果向上を支援します。

■フォローメールの作成方法
フォローメールの作成は、通常のメール作成と同様です。配信グループ画面にて「フォローメール」という項目をクリックし、「フォローメールの新規作成」からメールを作成いただけます。



[画像2: (リンク ») ]

[画像3: (リンク ») ]



■フォローメールの設定方法
フォローメールの配信設定は、通常のメールの配信設定画面にて設定ができます。配信設定の「Step4 配信方法の選択>効果測定によるアクションの設定」にて、メール開封時のアクションとURLクリック時のアクションを設定できます。


[画像4: (リンク ») ]

[画像5: (リンク ») ]




メールマーケティングサービス「配配メール」について

「配配メール」は、メールマーケティングを科学し実践的なノウハウを提供するサービスです。
メールマーケティングのトレンドや事例を研究・検証し、成果の出た運用ノウハウや成功事例を配配メールというサービスを通じて提供します。
また、ノウハウを活用して成果まで結びつけるためのアフターフォローと、導入企業様の成功事例・プロダクトへの改善要望を絶えず分析し、サービスへフィードバックすることで、お客様すべての成果の最大化を目指します。

【配配メール ホームページ】
(リンク »)

会社概要

株式会社ラクス
本社所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿
代表者   :代表取締役 中村 崇則
設立    :2000年11月1日
資本金   :3億 7,837万8千円
事業内容  :クラウドサービス事業
Webサイト: (リンク »)

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ラクス 配配メール事業部
担当者 :石川
TEL  :03-6675-3612
FAX  :0120-82-5348
E-mail:it-sc@rakus.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]