[画像1: (リンク ») ]
HikvisionのVPであるKeen Yaoは、サミットのオープニングスピーチで、「AI、IoT、その他のテクノロジーのまさに最前線で意思決定の最適化と業務効率の向上を実現するソリューションは、公共サービス機関や企業を支援するためのAIoTイノベーションとパートナーとの協業の大きなチャンスがあります」と述べています。
AIoTのイノベーション、コラボレーション、オープン性への新しいアプローチ
イベントでHikvisionは、テクノロジー、ソフトウェアおよびハードウェア製品、オープンなエコシステムのコラボレーション、AIoTアプリケーションおよびソリューションを含む4層のインテリジェンスを備えた新しいAIoTアーキテクチャの概要を説明しました。
[画像2: (リンク ») ]
「AIoTに対する当社のアプローチは、木に見立てることができ、技術革新は木の根であり、その革新は幹のAIoTハードウェアおよびソフトウェア製品を育みます。 木の枝は、木の葉や果実のようなインテリジェント・アプリケーションの成長と提供を可能にする、当社のオープン・パートナー・エコシステムとコラボレーションを表しています」とHikvisionの副社長Frank Zhangは述べています。 「私たちは、パートナーとともに、急速に発展する市場のニーズに応えていきたいと考えています。 当社のお客様は、AI導入への道を容易にし、業務のデジタル変革を成功させることができます」。
[画像3: (リンク ») ]
サミットでは、多数のテクノロジーパートナーやお客様が、HikvisionのAIoTテクノロジーやソリューションを活用して、各業界でセキュリティと効率性の向上を推進する方法を紹介しました。
例えば、シンガポールのテクノロジー教育機関(ITE)は、Hikvisionと共同開発した「Classroom of the Future」について、授業のデジタル化と教材のオンライン共有を可能にしたことを説明しました。 また、タイで5,000店舗以上を管理する大手小売グループは、HikCentralソリューションを導入して一元管理を行い、コスト削減とデジタル化の加速を実現したことを紹介しました。 また、エネルギー業界では、ベトナムの大規模太陽光発電所がサーマルカメラを搭載したインテリジェントなHikvisionビデオシステムのセキュリティで、天候に左右されない遠隔地での24時間オペレーションを実現したことを紹介しました。
イベントでは、Hikvision Embedded Open Platform(HEOP)2.0のリリースで、Hikvisionパートナーにアプリケーション操作と管理のためのオープン環境を提供し、HikvisionのAIoTハードウェア製品上で第三者のアプリケーション、アルゴリズムまたはコンポーネントを実行できることが紹介されました。
よりよい世界を実現するテクノロジー
サミット期間中、Hikvisionは、世界中の非営利団体と提携し、Hikvisionの最先端テクノロジーを通じて環境保全や文化保護を強化する革新的な方法を模索することを目的としたSTARプログラムも開始しました。
「Hikvisionでは、企業の社会的責任と持続可能な開発哲学に基づき事業を勧めることを約束し、テクノロジー革新がより良い世界の創造に役立つと常に信じています」とZhangは述べています。 STARプログラムは、生物多様性の観察と保護、文化遺産の保護の3つの主要分野に焦点を当てる予定です。
[画像4: (リンク ») ]
このサミットには世界中から400社以上のHikvisionパートナーが参加し、AIoTテクノロジーの大きなトレンドに関するアイデア、洞察、経験、実践を交換しました。
イベントの詳細については、2022シェイピング・インテリジェンス・サミットのWebサイト (リンク ») をご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■HIKVISION JAPAN株式会社について■
2019年に設立されたHIKVISION JAPAN株式会社(ハイクビジョンジャパン株式会社)は監視カメラ事業、アクセス制御、顔認証製品等の事業分野を柱とし、日本市場のお客様のニーズに応える幅広い製品やサービスを提供しております。今後は、EZVIZ、Hik Robot、Automotive Electronics、Intelligent StorageとHimicroをハイクビジョングループとして、「課題の解決を軸に、あらゆるソリューションを提供する」ことを企業理念とし、この使命を実現するために、「人々の安全性を高める」という価値を守ります。そしてこれらを礎に、グループ一体となり、日本顧客の未来創造に貢献していきたいと考えております。
お問い合わせ先
HIKVISION JAPAN株式会社
住所:東京都港区港南3-8-1 住友不動産品川港南ビル 4F
URL: (リンク »)
Tel: 03-6718-4916
Fax:03-6718-4919
Eメール:Xiaochen.Zhou@hikvision.com(製品等のお問い合わせはこちらのメールにてお願い致します。)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。