ゆめみ、Web3特化型ワークショップ「Y3」サービス開始

株式会社ゆめみ

From: PR TIMES

2023-01-17 12:16

~Web3を考える全事業者を対象に新規事業構想につながる学びと共創の場を提供~

株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡俊行、以下「ゆめみ」)の社内アートチーム「Transform Art Lab(トランスフォーム・アートラボ)」は、Web3特化型ワークショップサービス「Y3(ワイスリー)」を提供開始します。



[画像1: (リンク ») ]

◆背景
2022年、デジタル庁はデジタル社会の実現に向けて、重点戦略としてWeb3の推進を掲げています。昨今「Web3」「ブロックチェーン」「トークンエコノミー」など、新しい言葉や発想、そしてビジネスが生まれつつあり、時代は急速に変化を求められています。日常生活への実装が着実に進行しているAI(人工知能)をはじめとするテクノロジーやDX、リアルワールドと同様の経済圏をバーチャル上に作ることが決定的なメタバースやNFTは、すでに空想的な楽観性によって語る段階も過ぎ去っています。
そうしたなか、モバイルインターネット業界20年以上もの実績があるゆめみは、その長い年月の中でプロダクト開発力だけではなく、先の時代の価値を見据えた創造力やアート、そしてデザインの力も培ってきました。「Web3を使った新しい事業をしたい」「DX関連で事業を考えたい」とは思っているものの「正直なところ、どこから考え始めればいいのかもわからない」といった声に応えて、これからWeb3を考えていく全事業者に向けて、学びと共創の場を設けた新規事業構想につながるWeb3特化型ワークショップのサービス化に至りました。

◆ Web3特化型ワークショップ「Y3」とは?
・これからWeb3を考える事業者や事業開発リーダーを対象に、次世代のインターネットと呼ばれるWeb3時代の転換期に必要な「テクノロジー×アート」をビジネスに融合させて未来をデザインするための全工程をサポートします。
・ゆめみアートチームがこれまでクライアント向けに提供してきた、サービスデザインによる価値創造の実績やノウハウをもとに、貴社の事業とWeb3のある世界を繋ぐための独自のフレームを用いて支援します。
詳細: (リンク »)

◆「Y3」の特徴

[画像2: (リンク ») ]

・アイディエーション支援
「Web3ってどんなことに活用できるの?」といった疑問に対して、Web3の基礎知識、トレンドやさまざまな事例を学び理解を深めたうえでアイディエーションを行うことができます。

・PoC(実証実験)や企画書策定支援
Web3ワークショップを通じて、ご担当者様が次にどんなアクションを起こすべきか解像度を上げることができます。

・エンジニアによる事業化推進
通常ワークショップはアイデアの発散と収束などで終わることもありますが、「Y3」では、その後の実現フェーズを用意して、エンジニアと共に小規模開発に必要な支援も行っていきます。

◆ワークショップの流れ

[画像3: (リンク ») ]

ストーリーテリング ⇒ アイディエーション ⇒ コンセプトメイキング ⇒ 事業化プラン作成
の流れでサポートします。
詳細: (リンク »)

◆サービスの料金体系
ご支援内容に応じて都度見積り。まずはご相談ください。


本サービスの責任者である株式会社ゆめみ 取締役(アート組織担当) の吉田理穂(よしだ りお)は次のように述べています。
「2023年は、耳をすませばどこからともなくWeb3、NFT、ブロックチェーンという言葉が聞こえてくると思います。Web3関連のセミナーに出てみても、案外具体的な内容を掴みづらいこともあるかもしれません。もっと自分ゴトとして、Web3やNFT、ブロックチェーン技術を理解して、自社事業とのシナジーを考えてみたいと思うご担当者に向けて本サービスを展開します。確かに言えることは、Web3のマーケットや技術は、まだまだこれから広がりを見せます。このチャンスにゆめみと一緒に新たな領域へ飛び込んでみませんか?」

◆開発事例
- ゆめみ、「T3×大丸東京店」コラボNFTの限定配布に技術協力~NFTを活用したスタンプラリーシステムを東京・京橋エリアで展開~
参考: (リンク »)

◆開発元

[画像4: (リンク ») ]


Transform Art Lab(株式会社ゆめみ)
来るべきWeb3時代の新たなデジタル環境における価値生成を研究・開発するとともに、クライアント向けに実践的なナレッジやサービスを提供していく組織。プロジェクトマネージャー・エンジニア・サービスデザイナー・UIデザイナーの横断的なチームです。

◆Web3とは
World Wide Webの第3世代を指す言葉です。インターネットが、静的なテキストベースのプラットフォームから、さまざまなサービスやアプリケーションをサポートできる動的でインタラクティブなプラットフォームへと進化したことを表しています。ブロックチェーンやスマートコントラクトなどのWeb3テクノロジーは、分散型ピアツーピア通信を可能にし、分散型アプリケーション(dApps)の作成を可能にします。これらの技術は、信頼性、安全性、透明性の新たな可能性を生み出すことで、インターネットやお互いの付き合い方を大きく変える可能性があります。

◆NFTとは
「Non-Fungible Token(ノン-ファンジブル トークン)」の頭文字を取ったもので、日本語に訳すと「非代替性トークン」。デジタルデータに対して唯一性を付与することができるイーサリアムなどの暗号資産を成立させている電子帳簿技術。あらかじめ契約や取り引きのルールを規定しておくことで管理者を不要にする「スマート・コントラクト(自動契約システム)」や、巨大IT企業などによる中央集権型管理から解放する「分散型アプリケーション DApps」を実現するなど、インターネットのプラットフォームの民主化、透明化に役立つと期待されています。さらに、ブロックチェーンデータ会社のChainalysis社の最新レポートによると、2021年のNFTの取引総額は409億ドル(約4兆7100億円)として、さらなる市場拡大が見込まれています。

【株式会社ゆめみについて】
ゆめみはDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーです。2000年の創業以来、様々なWebサービスの豊富な専門知識を活かして、これまで400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するWebアプリケーションやスマートフォンサービスを企画開発してきました。私達のビジョンは、法人顧客と共に『世界中で使われるサービスを提供する』ことです。多くの人の生活に密着し長く使われるサービスを日々、法人顧客のみなさんと一緒に考え実現させています。また、サービス企画からデザイン・開発・運用と全てをマルチスティック(幅広い顧客部門に伴走可能)に動き、日本のデジタル部として顧客組織のアジリティを向上させることをミッションにゆめみ自身も日々成長しています。そして、私達の最終的なミッションとしては法人企業の内製化を実現してコア業務におけるアウトソーシングの時代を終わらせることを目指しています。

【会社概要】
名称:株式会社ゆめみ
資本金:100,000,000円
設立: 2000年1月
代表者: 代表取締役 片岡俊行
東京本社:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟8階
京都本社:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸4階
従業員数:303名(2022年12月時点)※アルバイト、インターン除く
主な事業内容:
インターネットサービスを主とした開発・制作・コンサルティングの内製化支援
オムニチャネルを中心としたデジタルマーケティング支援
スマホアプリ開発(iOS、Android)
デジタルメディアコンテンツ運用、自社サービス運営
URL: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社ゆめみの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]