公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導などの教育事業を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、法人向け通信講座にビジネスに必要な財務会計の知識を体系的に学べる『ビジネスパーソンのための経理教育』シリーズをご用意いたしました。会計の知識を体系的に学ぶことで、経理業務未経験の方でも経理業務に必要なスキルが身につきます。基本編の「経理業務の基本」動画を無料視聴いただけるキャンペーンも2023年3月31日まで実施しています。
[画像1: (リンク ») ]
進む経理分野のDX化の中で、求められる正しい経理知識
様々な業務にIT技術が導入され、その分野に必要なスキルを100%マスターしていなくても、業務を滞りなく行うことが可能な現代。経理業務も同様に、様々なITサービスが提供されています。しかし、経理知識が不要ということは決してなく、そんな時代だからこそ、経理の知識をしっかりと身につけた人材の活躍が求められています。なぜなら、仕組みを使うのは人、作るのも人だからです。
個々人が正しいスキルを持ったうえで、様々な技術を使いこなすことで、業務効率化、生産性の向上に効果が発揮され、新しい価値の創造に繋がるのではないでしょうか。
TACでは、経理業務に焦点をあて、本当に現場で活きる知識を提供します。
簿記の学習は経理関連業務に携わる上で必須の条件であり、簿記資格を取得することは一定の会計制度や知識を身につけた証しとして素晴らしいものですが、それだけで経理の業務を遂行できるとは限りません。経理業務という視点から、着任初心者や、分野別に新しい業務に取り組む方々に向けて、各種コースをリニューアルと新規にご用意致しました。
一人ひとりのニーズに合った、様々な場面で活用をしていただける法人向け通信講座となっています。
[画像2: (リンク ») ]
基本編の「経理業務の基本」講座が無料視聴できます
[画像3: (リンク ») ]
動画テーマ:法人向け通信講座「経理業務の基本」
動画時間:約3時間30分
申込締切:2023年3月31日(金)まで
※ご視聴は企業の人事・教育担当者に限られます。個人のお客様はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
詳細はこちら → (リンク »)
こんな方にオススメ
●経理部門の着任初任者や、分野別に新しい業務に取り組む方々に向けた教育コンテンツをお探しの方
●社員にビジネスの現場で活きる会計知識を身につけて欲しい方
●財務会計教育をお探しの人事・教育担当者
法人向け通信講座 開講コース一覧
●まずはここから 基本編
経理業務の基本 (リンク »)
●会計分野編
原価計算入門(2023年4月開講) (リンク »)
固定資産会計の実務 (リンク »)
資金管理(2023年4月開講) (リンク »)
販売管理(2023年4月開講) (リンク »)
[画像4: (リンク ») ]
●財務諸表の読み方とその応用編
入門!決算書の見方・活用 (リンク »)
キャッシュフロー計算書の見方・作り方 (リンク »)
企業の査定と与信の考え方 (リンク »)
予算管理(2023年4月開講) (リンク »)
[画像5: (リンク ») ]
会計分野以外の、経理業務で必要な、消費税・法人税、給与計算・社会保険などの分野も学習できます。
詳細はこちら → (リンク »)
【今後の展開について】
TAC株式会社は企業や団体の皆様が持つ課題やニーズに即した研修プログラムを作成するとともに、ウィズコロナ時代で求められる最適な形で研修を実施できるよう取り組んでまいります。また様々な教育コンテンツを提供し、人材育成という面から企業や団体の成長を支援することで、経済や社会の発展に寄与してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社概要
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田 敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業
本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
法人向け人材教育サービス紹介サイト: (リンク »)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。