「DX、テクノロジー、サスティナビリティ」をテーマにビジネスカンファレンス『Cloudsign Re:Change Japan 2023 Spring』が3月14日に開催決定

弁護士ドットコム株式会社

From: PR TIMES

2023-02-03 17:16

弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:元榮 太一郎)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」は、「DX、テクノロジー、サスティナビリティ」をテーマに、ビジネスカンファレンス「Cloudsign Re:Change Japan 2023 Spring(クラウドサイン リチェンジジャパン2023 スプリング)」を3月14日(火)に開催することをお知らせいたします。



[画像: (リンク ») ]

イベント詳細ページ: (リンク »)

■『Cloudsign Re:Change Japan 2023 Spring』について
Cloudsign Re:Change Japan 2023 Springは、「DX、テクノロジー、サスティナビリティ」の3つのテーマを軸に、業種業態、部署の垣根を超え、産業を活性化するヒントを得ることができるビジネスカンファレンスです。パトスロゴスCEOの牧野正幸氏が「企業のバックオフィス変革へ必要な事とは」を語るセッション、元読売巨人軍監督の高橋由伸氏が「変化を恐れず挑戦する姿勢」を語るセッションをはじめ、様々な企業セッションを実施します。

■カンファレンス開催の背景
新型コロナウイルスの収束によって、テレワークからハイブリッドワーク時代へと突入し、企業において新たな課題が日々発生しています。そのような課題に対して、DX、テクノロジー、サスティナビリティの3方向から担当者へ解決に向けたヒントを与えられるイベントとして開催します。

■開催概要
【タイトル】『Cloudsign Re:Change Japan 2023 Spring』
【日時】ライブ配信:2023年3月14日(火) 11:30~18:40
【対象者】企業のDX推進担当部門、情報システム部門、総務部門、法務部門など
【開催方法】オンラインでのライブ配信※ライブ配信のURLは、開催日までにメールにてお送りいたします。
【参加費】無料(事前登録制)
【詳細ページ】 (リンク »)

■特別セッションの紹介
1.変化を恐れず挑戦した自己管理と選手マネジメント
【登壇】高橋 由伸氏(読売巨人軍特別顧問/野球評論家)
【内容】浮き沈みの激しいスポーツ界において、アスリートとして、監督として、挑戦し続けた経験をもとに自己管理術、選手マネジメント術について解説。

2.企業のバックオフィスDXに必要な事とは
【登壇】牧野 正幸氏(株式会社パトスロゴス 代表取締役CEO)
【内容】企業の価値向上に求められる人的資本経営と、SaaSをはじめとした最新クラウドテクノロジーについて触れながら、どのように真のバックオフィスDXを推進していけば良いかを解説。

3.DXから始めるESG・サステナビリティ経営とは
【登壇】夫馬 賢治氏(株式会社ニューラル CEO/信州大学特任教授)
【内容】電子契約を始めとしたDXサービスが、ESG・サステナビリティ経営にどう寄与できるのか、掘り下げて解説。

◆クラウドサインについて: (リンク »)
クラウドサインは、契約の締結から管理までデジタルで完結させる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ、安全な契約締結を実現します。また自然言語処理技術を用いたAI契約書管理機能、契約書の振り分けのオートメーション化を実現したスマートキャビネット機能など、様々な契約管理機能により、過去に紙で締結した契約を含め一元的に検索・期限管理ができます。電子契約市場においては2015年の提供開始以来、企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1 ※のサービスです。※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2021年版」(電子契約ツール2020年度実績)市場占有率

◆弁護士ドットコム株式会社について: (リンク »)
本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日:2005年7月4日
資本金:439百万円(2022年3月現在)
代表者:代表取締役社長 元榮太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:世界中の人達が「生きる知恵=知的情報」をより自由に活用できる社会を創り、 人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS』、契約マネジメントプラットフォーム『クラウドサイン』を提供。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]