OSSの利用が拡大している昨今、PostgreSQLも重要なシステムに採用されるケースが増えてきています。
それに伴いコミュニティのサポート期間に縛られず、長期間安心して利用したいというお客様の要望も増えています。
その声にお応えして、NECではコミュニティのサポート終了後も該当バージョンを長期間安心して利用し続けられるよう、新規バグの修正パッチや後続バージョンで判明したセキュリティバグの修正パッチをお客様個別に作成する「PostgreSQLサポートサービス(パッチサービス)」を提供開始します。
[画像: (リンク ») ]
PostgreSQLサポートサービス(パッチサービス)ではNECが調査を行い検出された新規問題について、開発コミュニティによる修正が見送られた場合、NECにて修正プログラムを提供いたします。
また、開発 コミュニティのサポート終了後、ご利用中のバージョンで発生した脆弱性の影響について調査し報告するサービスもご用意しております。
ご要望に合わせて選択できるよう、複数のメニューを用意しておりますので、ぜひPostgreSQLサポートサービス(パッチサービス)HPにてサービスの詳細をご覧ください。
<PostgreSQLサポートサービス(パッチサービス)HP>
URL: (リンク »)
なおNECでは本サービスのほかにも透過的暗号化製品や、監視製品など、OSSのPostgreSQLを安全に利用するための製品・サービスを多数ご用意しています。ぜひ製品・サービスの詳細をNEC PostgreSQL専用サイトでご覧ください。
<NEC PostgreSQL関連製品サービス HP>
URL: (リンク »)
<本件のお問い合わせ先>
NEC データ活用基盤統括部
データモダナイズオファリング開発G
E-Mail:info@dmod.jp.nec.com
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。