英語でプログラミングを学べるスクール「Kredoオンラインキャンプ」を運営する KREDO JAPAN株式会社(所在地:東京都新宿区 代表取締役CEO:横田猛夫 以下:Kredo)は、学校法人山口学園が運営するECCコンピュータ専門学校(以下:ECCコンピュータ)と提携し、将来グローバルに活躍することを目指しているECCコンピュータの学生に向けた、英語でプログラミングを学べる‟グローバルIT人材育成プログラム”「ITオンライン留学」を2023年3月6日(月)より開始いたします。
[画像1: (リンク ») ]
Kredoオンラインキャンプ
(リンク »)
ECCコンピュータ専門学校
(リンク »)
Kredoは、「ITと教育で、世界に価値を創造し人類に貢献する」をミッションに据え、英語でプログラミングをオンラインで学べる「Kredo オンラインキャンプ」を運営しております。開校から現在まで2,000名以上の卒業生を輩出しており、多くの方が海外や日本のIT企業のエンジニアや起業家、フリーランサーとして活躍されています。
現在日本において、プログラミングを学べるスクールは多数ありますが、Kredoは英語でプログラミングを学べる日系唯一のプログラミングスクールです。
世界に通じるエンジニアを増やしたいというECCコンピュータとKredoが協働し、PHPやMySQL、Bootstrapを用いた応用的なWEB制作を“英語で”学習する特別コースを提供することになりました。
本コースでは、英語でコミュニケーションを取り、プログラムを書ける「世界に通用するエンジニア」を目指しており、PHPとMySQLを使用したブログサイトの制作、また、レスポンシブデザインや綺麗なデザインを簡単に制作できるBootstrapの習得ができるコースとなっており、ECCコンピュータの単位として認定されます。
◆ITオンライン留学 概要
・実施日:2023年3月6日(月)~ 3月31日(金)
・コース期間:4週間(現地コースカリキュラムに基づく)
・受講時間帯:月曜日~金曜日の10:00~19:00(50分授業 × IT4コマ・英語4コマ)
・対象:IT カレッジ1年生、2年生
・受講場所:オンライン
・付与単位数:修了者には特別単位を付与
◆コース概要
・受講コース:Web デベロップコース(スタンダードクラス)
・得られるスキル:PHPとMySQLを使用し、ブログサイトを制作できるスキル
・授業内容:
●IT(1日4コマ)... PHPやMySQL、Bootstrapを用いた応用的なWEB制作を“英語で”学習(3~5 人程度のグループ)
●英語(1日4コマ)... IT授業で使う英語表現を学ぶ(マンツーマン・グループ)
[画像2: (リンク ») ]
■学校概要
学校名:学校法人 山口学園 ECCコンピュータ専門学校
学校長:納谷 新治
所在地:〒530-0015 大阪市北区中崎西2-3-35
設立:1997年4月
URL: (リンク »)
●Twitter: (リンク »)
●Facebook: (リンク »)
●YouTube: (リンク »)
[画像3: (リンク ») ]
■Kredo オンラインキャンプとは
Kredo オンラインキャンプは、最短3ヶ月で「プログラミング×英語」を習得し、グローバルIT人材を目指すオンラインスクールです。
高密度のリアルタイム対面レッスンで、挫折せずにスキル習得ができる4つのコースを提供しております。
・「Webデベロップコース」:バックエンドエンジニア、ブリッジSEを目指す
・「Webデザインコース」:フロントエンドエンジニア、Webデザイナーを目指す
・「インターン型実践プログラム」:グローバルなビジネスシーンで実践経験を積み、プログラミングと英語のスキルのさらなる向上を目指す
・「IT英語コース」:KredoのITレッスンの準備から、外資系IT企業転職、海外IT企業転職で役立つ英語力の取得を目指す
■無料カウンセリング予約はこちら
(リンク »)
[画像4: (リンク ») ]
■KREDO JAPAN株式会社とは
KREDO JAPAN株式会社は、「ITと教育で、世界に価値を創造し人類に貢献する」をミッションに据え、 2019年に創業いたしました。 主要事業である「Kredoオンラインキャンプ」では、日系唯一の英語で学べるプログラミングスクールとして、国内外で活躍できるIT人材を育成するためのプログラミング学習サービスを提供し、これまでに2,000名以上の卒業生を輩出しています。 また姉妹校として、グローバル医療人材を育成する医療英語オンラインスクール「HLCA」も運営しています。
( KREDO JAPAN株式会社: (リンク ») )
●Kredoオンラインキャンプ: (リンク »)
●Kredo Blog: (リンク »)
●Twitter: (リンク »)
●Instagram: (リンク »)
●Facebook: (リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。