TVアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」4月7日(金)から新作放送!新ビジュアルを一斉解禁!銭天堂を狙う謎の人物・六条教授役は、大和田伸也さんに決定!新作記念で過去話数をYouTube無料配信も決定!

東映アニメーション株式会社

From: PR TIMES

2023-03-25 12:16

シリーズ累計420万部突破の人気児童書「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズが原作のTVアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の新作放送が、4月7日(金)からはじまります。
また、銭天堂を狙う謎の人物・六条教授役のキャストに大和田伸也さんが決定!
ご本人からのコメントも到着しました!



[画像1: (リンク ») ]



■その駄菓子屋は、運命の分かれ道
幸運のお客様だけがたどり着けるふしぎな駄菓子屋「銭天堂」が舞台のちょっぴりこわい物語。4月から放送する新作では、銭天堂の幸運のお客様に近づき、秘密裏に調査する謎の人物が登場。店主・紅子(CV:池谷のぶえ)の元には、同じ小銭袋を持つ客が訪れるようになる。その人物が銭天堂に対して企てる計画とはいったいー…
今回解禁された新ビジュアルは、銭天堂の前で紅子たちがお客様を招き入れているかのような妖しげな装い。
飛んでいる緑のチラシは、本当に銭天堂の商品なのか…?
放送をお楽しみに!





■六条教授役・大和田伸也さんコメント
[画像2: (リンク ») ]



【銭天堂という作品について】
この不思議で、どこか懐かしく、奇妙な世界に、私、大和田伸也も六条教授で参加させていただくのをとても楽しみにしております。
【六条教授という役どころについて】
新しいストーリーに、新しい風を吹き込めるように頑張りたいと思います。
髪型も私自身と似ていると勝手に思っているので、敵か味方か分からないダンディな紳士を精一杯演じます。
【視聴者へのメッセージ】
大人の私も、何が幸せで、何が不幸せかを考えさせられました。親子揃ってぜひご覧ください。

■先行スチール
[画像3: (リンク ») ]

左から、微笑む紅子(87話)/銭天堂らしいヒヤッとするお話も(88話)/企む六条教授(90話)/謎の小銭袋を持つお客様(91話)

■YouTube期間限定 無料配信
新作を記念して、東映アニメーションのYouTubeチャンネル「とうあにパーク」にて、第1話から無料配信が決定!各話2週間限定で毎週配信していきます。放送開始から見ている人も、見逃した人も、今からアニメ「銭天堂」を一緒に楽しもう!
★第1話「型ぬき人魚グミ」は 3月24日(金)19:00 ~
以降、各話毎週配信。 ※配信予定は変更になる場合があります。
「とうあにパーク」URL: (リンク »)
東映アニメーションがおくる「公園のようにみんなが楽しめる」を目的としたチャンネルです!


[表: (リンク ») ]



【アニメ情報】
■あらすじ
幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂(ぜにてんどう)」。店主・紅子(べにこ)がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩みにあったぴったりのもの。でも、食べ方や使い方をまちがえると……。幸運を呼ぶか、不幸をまねくかはその人次第!

■スタッフ情報
原作:廣嶋玲子/ jyajya(偕成社) 監督:小野勝巳 シリーズ構成:小林雄次
キャラクターデザイン・総作画監督:横田明美・原憲一 美術監督:中村典史(スタジオなや)
色彩設計:横井正人 撮影監督:小町 哲 編集:楫野允史 音響監督:松田悟 音楽:未知瑠
制作:東映アニメーション・ぎゃろっぷ

■アニメ公式HP: (リンク »)
■アニメ公式Twitter: (リンク »)
■東映アニメーション公式YouTubeチャンネル : (リンク »)

【原作情報】
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」とは
シリーズ累計420万部突破、小学校中高学年に大人気の児童書。原作は廣嶋玲子(作)・jyajya(絵)で、偕成社から18巻までと公式ガイドブック、さらにはスピンオフ『あやし、おそろし、天獄園』が刊行されています。1巻の初版は2013年5月。7巻以降は、毎年春と秋に、年2回のペースで新作を刊行。4月には19巻も刊行予定です。
全国の小学生が「今まで読んだなかで1番すきな本」を投票する企画「第3回小学生がえらぶ!”こどもの本”総選挙」のランキングでは、第1巻が第1位に選ばれました。今回は16万人以上が投票。事典や絵本が占める中で、小学生向けの読み物としては初の1位となりました。また、国内だけに留まらず台湾、韓国、ベトナム、中国、タイ、ロシア(刊行済み)インドネシア(今後刊行予定)でも翻訳されています。台湾最大のネット書店「博客来」では、2022年度の年間TOP100読み物カテゴリーTOP10のうち、3、5、10位にランクインしました。さらに韓国では、韓国書店チェーンKyobo文庫「2022年最も多く愛された人気作家TOP10」の4位に廣嶋玲子さんが選ばれたほか、ミュージカル化や実写ドラマ化されるなど、その人気は計り知れないほどとなっています。
■原作HP: (リンク »)

(C)廣嶋玲子・jyajya/偕成社/銭天堂製作委員会

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]