◆ 下関造船所の歴史や液化CO2船の建造現場を紹介
三菱重工グループが運営する三菱みなとみらい技術館(横浜市西区)は、「MMキッズみらい塾 第13弾! オンライン工場見学 ~造船所を見に行こう!~」を4月22日(土)に開催します。昨年9月に好評を博した、オンライン工場見学会の第2回となります。
今回は三菱重工グループのものづくりの始まりでもある「造船」の現場、下関造船所 江浦工場を見ていただきます!「大きな船をつくるためには一体どのような技術が必要?」、「"液化CO2船"ってどんな船?」、驚くべき船の建造方法や仕組み、そして今まさに建造中の船から史料室まで、実際の下関造船所をご覧いただきながら技術者がわかりやすく説明します。
普段なかなか見ることのできない工場の中を見られるチャンスです。
多くのお申込み、ご参加をお待ちしています。
[画像: (リンク ») ]
■オンラインイベント概要
1.日時
2023年4月22日(土)10:00~11:30
2.出演者
<講師>
奥田 美桜(三菱重工業株式会社 HRマネジメント部)
山田 悠貴(三菱造船株式会社 造船工作部)
久々津 諒平(三菱造船株式会社 マリンエンジニアリングセンター 環境技術部)
<司会MC>
横井 三千(三菱みなとみらい技術館 パーソナリティー)
3.対象者
小学生におすすめ
※未就学~小学生低学年のお子様の場合は、大人の方も一緒に参加をお願いします。
4.開催方式
ZOOM、YouTube Live
5.予約方法
Peatixにて予約受付(URL: (リンク ») )
6.参加費用
無料
※イベントは天変地異等発生時には安全を重視し、開催時間の変更または日程を改める可能性がございます。
また、出演者が急遽変更する可能性もありますので、予めご了承ください。
▽ 三菱みなとみらい技術館 概要
開館時間 : 午前10時から午後3時まで(土日・祝日は午前10時から午後4時まで)
休館日 : 毎週火曜日・水曜日 年末年始 特定休館日はWEBでご確認ください
入館料 : 大人500円 / 中・高校生300円 / 小学生200円
未就学児、65歳以上の方、障がい者の方とお付添の方は無料(証明書、手帳をご提示ください)
所在地 : 〒220−8401 横浜市西区みなとみらい3−3−1 三菱重工横浜ビル
電話 : 045-200-7351
FAX : 045-200-9902
ウェブサイト : (リンク »)
facebook : (リンク »)
Instagram : (リンク »)
Twitter : (リンク »)
アクセス : みなとみらい線・みなとみらい駅5番けやき通り口より徒歩3分
JR根岸線または横浜市営地下鉄・桜木町駅より徒歩8分
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)

お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。