ハイブリッドクラウド環境の実現を支援する「IBM Cloud Private 2.1」

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-11-02 10:41

 IBMは米国時間11月1日、「IBM Cloud Private」の新バージョンを発表した。これは、オンプレミスのデータセンター内でクラウドネイティブなアプリケーションを実現するためのソフトウェアだ。

 この製品は、ハイブリッドクラウドに対する同社の取り組みの一環だ。ベンダー各社はハイブリッドクラウドの配備に向けた取り組みとして、コンバージドインフラの開発や、顧客のデータセンター上でのマネージドクラウドサービスの実現、パートナーシップの締結に力を注いでいる。

 例えば、GoogleはCisco Systemsと提携し、Amazon Web Services(AWS)はVMwareと提携している。

 IBM Cloud Privateにより同社は、複数のクラウドやハードウェアシステム、そして既存のインフラとも連携できるコンテナを、オープンソースアプローチで実現することに注力している。

 IBM Cloud Privateプラットフォームのディスティングイッシュト・エンジニアであるMichael Elder氏によると、同社は「顧客が現在プライベートデータセンターで行っていること」に注力しているという。

 またElder氏は、IBM Cloud Privateがハイブリッドクラウド分野のプラットフォームレベルでより多くの役割を果たすとも述べている。IBM Cloud Privateは「VMware」をはじめとする複数のシステム上で稼働し、プライベートクラウドとパブリッククラウドをまたがった共通の運用モデルを提供する。


 今回の発表には以下の内容が含まれている。

  • IBM Cloud Privateは、「Kubernetes」のコンテナアーキテクチャに基づいて構築されており、「Docker」と「Cloud Foundry」をサポートしている。
  • IBMは、同社の「WebSphere Liberty」と「Db2」「MQ」といったエンタープライズ向け中核アプリケーションをコンテナ向けに最適化したバージョンをローンチした。
  • IBM Cloud Privateには、マルチクラウド管理の自動化や、セキュリティスキャニング、データの暗号化、アクセス管理といった機能が含まれている。
  • 幅広いインフラ選択肢とともに、VMwareやCanonical、OpenStackの製品を用いた配備を可能にしている。
  • 開発者向けのデータサービスやアナリティクスサービスを搭載している。
  • 多くのDevOpsツールをサポートしている。

 Cloud Private 2.1は一般提供が開始されており、DockerHubや公開フォーラム上ではコミュニティーエディションも用意されている。Elder氏は「われわれは大企業をターゲットにしている一方、より規模の小さい企業からの引き合いもある」と述べ、「ユニバーサルクラウドのミドルウェアは核心を突いたものだとわれわれは信じている」と続けている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]