日本市場での利用拡大に期待--ヴイエムウェアCOOが「VMC on AWS」アピール

藤本和彦 (編集部)

2018-11-21 07:00

VMware 最高執行責任者(COO)のRaghu Raghuram氏
VMware 最高執行責任者(COO)のRaghu Raghuram氏

 クラウド基盤サービス「VMware Cloud on AWS(VMC on AWS)」がAmazon Web Servies(AWS)の東京リージョンで提供開始された。これを受けて、VMware 最高執行責任者(COO)のRaghu Raghuram氏は「日本企業でのクラウド移行が劇的に進む」と期待を寄せる。

 VMC on AWSは、サーバー、ストレージ、ネットワークなどオンプレミスのVMware環境と同じ環境をAWSのベアメタルサーバで構築・稼働するもの。オンプレミスとクラウドの間でのワークロードの移動や、災害対策・高負荷対策として利用できる。サービスの提供、販売、サポートはVMwareが行う。また、AWSのさまざまなサービスにもネイティブにアクセスできるようになる。

 VMC on AWSの東京リージョンでの提供開始は、11月13~14日に開催された「vFORUM 2018」に合わせて発表された。これまで、米国東部(バージニア北部)、米国西部(オレゴン)、欧州(フランクフルト)、欧州(ロンドン)、アジアパシフィック(シドニー)の各リージョンでのみ利用可能だった。2019年第2四半期には大阪ローカルリージョンでの提供開始も予定している。国内に閉じた環境でのバックアップやディザスタリカバリも容易となる。

 Raghuram氏は、VMC on AWSの試用を進めている日本企業の例として、ケイ・オプティコムを挙げた。同社では、2018年3月に大阪にある自社データセンターとAWSのオレゴンリージョンで提供されているVMC on AWSを利用してPoCを実施した。わずか1~2カ月で検証を終え、要件を満たすのに十分な結果を得られたという。「vMotionを使って稼働中のアプリケーションを無停止で移動させることができた」(Raghuram氏)

 「クラウドへの移行に二の足を踏む企業はまだ多いと聞いている。システムの動作検証や性能試験、ITチームの再訓練・再教育などが障壁となり得る。VMwareのテクノロジを使えば、オンプレミスとクラウドで環境を意識せずにシステムを運用できる。それによってクラウド採用までの期間を大幅に短縮できる」

 また、プライベート、パブリック、ハイブリッドの各クラウド環境におけるすみ分けについては、「誰が使うシステムなのか」を意識した判断が重要だとする。「ユーザーの種類やデータの場所、法規制の有無などによって決まる。例えば、世界中の人が使うようなシステムならパブリッククラウドがいいし、社内のデータを処理するならプライベートクラウドが適している」(同氏)

 その一方で、「既存のアプリケーションが動的に拡大縮小できないような構造であれば、クラウドに移行してもあまり恩恵を享受できないだろう」とも指摘した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]