WisePoint Authenticator

ファルコンシステムコンサルティング株式会社 

2011-08-01

「WisePoint Authenticator」はSSL-VPN等のRADIUS対応ネットワーク機器にアクセスする際の認証強化対応ワンタイムパスワード製品です。iPhone、iPad等のスマートデバイスの端末認証、イメージングマトリスク認証、マトリクスコード認証といったワンタイムパスワード認証機能を提供しております。

製品概要

「WisePoint Authenticator」はRadius対応のワンタイムパスワード認証システムです。覚えやすく忘れにくい画像をパスワードに用いる「イメージングマトリクス認証」やオンラインバンキングなどで馴染みのある乱数表による「マトリクスコード認証」、携帯電話の個体IDを利用した「携帯電話ID認証」、スマートデバイスの「個体認証」など多彩な認証機能を備え、SSL-VPNや無線LAN、認証VLAN等のRADIUS対応機器と連携し、リモートアクセス時の本人認証を強化します。特にSSL-VPN機器との連携導入実績は120件以上ございます。

画像をパスワードに用いるイメージングマトリクス認証や乱数表のマトリクスコード認証、
iPad等のスマートデバイス個体認証(端末認証)、携帯電話の固体製造番号を用いた携帯電話ID認証などのワンタイムパスワード認証機能を装備しており、国内の主要モバイルキャリアのデバイスに対応しております。

昨今のビジネス環境の変化を踏まえ、またお客様のご要望に応じ、iPhoneの法人ユーザ様向けにiOS、Androidによるデバイス認証機能をオプションとして追加いたしました。

特徴

1.iPhoneのデバイス認証とWisePointのワンタイムパスワード認証を組合わせることで、物理と記憶という二要素認証を実現。
2.デバイス認証がユーザIDの代わりとなるため、利用者はユーザーIDを入力する必要がなくなる。WisePointの認証のみで、社内LANへのアクセスができ、入力作業が軽減されながらも、セキュリティを確保でき、利便性とセキュリティの両立を実現
3.セキュリティ面でのサポートがより強固になり、ビジネスの機動力・生産性向上への貢献が可能。
4.JuniperMAGのJunos PulseなどのiPad用専用クライアントと組み合わせる事で社内LANにセキュアなアクセスが実現可能。iPadをシンクライアントとして使用できます。

※スマートデバイスのデバイス認証機能は、「WisePoint」のオプションとなっております。

価格

200,000 円
(価格備考:)

製品関連情報

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. ビジネスアプリケーション

    ITSMの手法を組織全体に拡張、エンタープライズサービス管理(ESM)がもたらすメリット

  5. セキュリティ

    身元確認は撮影方式からICチップ読取方式へ、公的個人認証(JPKI)が必要な理由とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]