SPSS、ユーザー会「SPSS Open House」を「SPSS Directions」改称

~ワールドワイドのユーザー会の名称に統一、スピーカーリソースを有効活用し、第1回はコンテンツ企画を「SPSS Open House」来場者から募集~

エス・ピー・エス・エス株式会社

2006-10-24 12:30

 Predictive Analyticsを提唱するエス・ピー・エス・エス株式会社(以下、SPSS Japan)は、1996年から2006年までの11年間にわたり10回の開催を重ねてきたSPSS製品のユーザー会「SPSS Open House」(SPSS Japan主催)を来年以降、「SPSS Directions Japan」の名称に変更して開催することになりましたので、お知らせします。
 24日の「SPSS Open House 2006」の初日には、10周年特別企画の中でSPSS Inc.のCEO兼 社長である Jack Noonanのビデオメッセージで発表され、会場内の休憩スペースには、予告を兼ねて「SPSS Directions Japan」のコーナーが設けられます。また、2日間の開催期間中にはコンテンツ企画を募集するなど、来年の第1回の開催を盛り上げるためのプレイベントが行なわれます。

 「SPSS Directions」は、全世界で開催されるSPSSユーザー会の名称で、2004年10月に米国のラスベガスで第1回目が開催され、今年の11月にはシカゴで4回目が開催されることになっています。日本のユーザー企業も参加しており、「SPSS Directions」の催しの1つで、SPSS製品を使用し優れたビジネスを実践している事例を表彰する「Insight Awards」の受賞実績を持つなどユーザー間の交流が盛んなこと、日本独自の企画に加え、「SPSS Directions」のワールドワイドのスピーカー・リソースなどを共有することにより全世界規模で一層のユーザーサービスを推進できることから、「SPSS Open House」が10回の開催を迎えたことを機会に、「SPSS Directions Japan」の名称を変更することになったものです。

 SPSS Japanは、統計解析やマイニングのツールを活用して、企業に蓄積されたより多くのデータを既存顧客のロイヤリティの向上、クロスセル・アップセルの推進、プロスペクトユーザーからの信頼の獲得につなげるという使命は変えないものの、実践に必要となるソリューションの組み方、技術の方向性が変わることが予想され、「SPSS Directions Japan」では、それらを明らかにしていくことになります。また、ユーザーからの信頼、安心を得るという観点からは、ユーザーの要望を反映することが必須であり、「SPSS Open House 2006」の2日間の開催期間中にコンテンツ企画を募集し、全体企画の参考にする新しい試みにもチャレンジします。

 なお、「SPSS Directions Japan」の詳細については、来年、発表することを予定しています。
以 上

■SPSSについて
SPSS Inc.(NASDAQ-SPSS)はPredictive Analyticsソフトウェアおよびソリューション提供のリーディング・カンパニーです。Predictive Analyticsは現状および将来についての信頼できる結論を的確に描き出すように、データを戦略的で有効なアクションにつなげることを言います。民間企業、大学、公共機関など25万以上の団体がSPSSテクノロジーを活用し、増収、コスト削減、プロセス改善、不正の発見と防止などに取り組んでいます。Fortuneトップ1000にランクされる企業のうち95%以上がSPSSユーザーです。SPSSは1968年に設立され、米国イリノイ州シカゴに本社をおいています。
 詳しくはWebサイトをご覧ください。
 SPSS Inc.: www.spss.com / SPSS Japan: www.spss.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]