バックボーンとミラポイントが国内においても協業活動をさらに強化

Mirapoint ユーザーにバックアップ特別キャンペーン・パッケージを提供

バックボーン・ソフトウエア株式会社/ミラポイントジャパン株式会社

2006-11-01 11:00

バックボーン・ソフトウエア(株)とミラポイントジャパン(株)は、2006年7月に米本社間での戦略的パートナーシップ締結を受け、日本においてもミラポイントのアプライアンス型メッセージング・サーバMirapoint Message Serverを使用するお客様にバックボーンのバックアップ/リストア・ソフトウェアNetVault Backup を組合わせ、優れたデータ保護ソリューションを提供するために協調関係をさらに強化することを発表しました。
NetVault Backup のNDMP オプションを使用してMirapoint Message Server のバックアップを行うことで、フルバックアップだけでなくインクリメンタル・バックアップも行えます。
また、NetVault Backup がその他バックアップ製品と大きく違う利点は、セレクティブ・リストアと呼ばれるユーザーのメールボックス単位でのリストアができる点です。
NetVault Backup は、Mirapoint Message Server 内のMail のバックアップ/リストアに掛かる時間を大幅に短縮し、Mirapoint Message Server のサービスを提供したまま、Mail データを堅牢に保護するソリューションを提供するものです。


◆本パートナーシップにおける協業活動内容について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在までの協業活動として、両社はまず、共同検証作業を行い、両社の製品仕様に従い、Mirapoint Message Server がNetVault Backup のNDMP プラグインを使用して、問題なくバックアップ/リストアが行えることを確認しました。
また、2006年9月29日に開催された「Mirapoint パートナーセミナー」で、Mirapoint製品販売代理店様に本協業が正式に発表され、各代理店様においても本協業への対応が整えられました。

今後の協業活動として、Mirapoint Message Serverのユーザー様向けに特別キャンペーン・パッケージを用意しました。Mirapointの新規ユーザー、既存ユーザーを問わず、本キャンペーンの対象となり、特別価格でMirapointのバックアップ・ソリューションをご購入いただくことが可能です。本パッケージは、下記のMirapoint / NetVault Backup販売代理店より提供されます。
詳細は下記までお問合せください。

◇Mirapoint ユーザー様向けキャンペーンお問合せ先……………

シーティーシー・エスピー株式会社
企画推進室
TEL:03-3419-9691 Email: sp-press@ctc-g.co.jp

日商エレクトロニクス株式会社
パートナ事業本部プロダクツ統括部
TEL:03-3544-8231 Email: solution@nissho-ele.co.jp
……………………………………………………………………………


■NetVault Backup 製品について
バックボーン・ソフトウエア社のNetVault Backup は、真の拡張性に優れた、モジュラ式設計の高性能バックアップ/リカバリ・ストレージ管理ソリューションです。UNIX 、Linux 、Windows 、Mac OS X すべてのOS に対応しているNetVault Backup は、その独自の柔軟なアーキテクチャにより、お客様のストレージ・システムの拡張や変更に合わせ、必要な時必要なだけ制限なく機能を拡張/強化していくことが可能です。またNetVault を使えば、SAN 及びNAS のバックアップも簡単に行えます。GUI はすべてのOS で共通しており、1 台のマシンから集中管理でバックアップ/リストアを行うことが可能です。NetVault は多数ベンダーのサーバ、クライアント、データベース、アプリケーション、ストレージ・メディア、高性能デバイス製品に幅広く対応しています。
NetVault Backup の評価版は、下記バックボーン・ソフトウエア株式会社のホームページからダウンロード可能です。45 日間無償でフル機能をご使用いただけます。 (リンク »)

■Mirapoint Messaging Server 製品について
Mirapoint Message Server は、POP3 (Post Office Protocol)、IMAP4 (Internet Message Access Protocol)、HTTP (HyperText Transfer Protocol)、SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)、LDAP (Lightweight Directory Access Protocol)などの業界標準プロトコルをサポートするアプライアンス型のメールサーバで、今日、世界中では1 億1,000 万強のミラポイント製メールボックスが稼動しています。
実際のお客様が証明したTCOの削減率と導入、管理の容易さはアプライアンスベースであるMirapoint Message Serverの特長です。これまでにセキュリティホールなどが発見されていないEメール専用の独自OS「MOS」(Mirapoint Messaging Operating System)を搭載し、Web メール、グループスケジューリング/カレンダー、アドレス帳などメッセージングに必須な機能をシンプルに提供します。
また、OutlookやSMS(Short Messaging Service)などのEメールクライアントや、他の一般的なメールアクセス方式と容易に統合できます。
ラインアップとしては、エントリーモデルのM50、ミドルレンジモデルのM500、ハイエンドモデルのM5000と様々な規模のお客様を幅広くサポートいたします。

用語解説

■バックボーン・ソフトウエア株式会社について
バックボーン・ソフトウエア株式会社は、米国BakBone Software, Inc. (Pink Sheets: BKBO) の日本法人(代表取締役:大越大造)で、日本におけるBakBone 製品の販売及びサポートを行っています。BakBone Software 社は、ネットワーク・ストレージやオープン・システム環境にバックアップ、リストア、ディザスタ・リカバリ、データ・レプリケーション、ストレージ・レポーティング機能などのデータ保護ソリューションを提供しています。BakBone Software が提供する拡張性に優れたソリューションは、中小規模のビジネス環境から、大規模なエンタープライズ環境までお客様のあらゆるニーズにお応えすることが可能です。1998 年の設立以来、バックボーン・ソフトウエアの製品は、OEM パートナーやソリューション・プロバイダーを通じて販売され、世界中の企業に使用されています。
本社所在地は、〒163-0711 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビル11 階です。製品に関するさらに詳しい情報は、TEL:03-5908-3511 またはE-mail:sales@bakbone.co.jp にお問い合せください。ウェブサイト (リンク ») でもご覧頂けます。

■ミラポイントジャパン株式会社について
ミラポイントジャパン株式会社は、メールサーバ(Mirapoint Message Server )から、LDAP サーバ(Directory Server)、メールセキュリティ(RazorGate)、そしてメールアーカイブ(Mirapoint ComplianceVaultでトータルメッセージングソリューションをアプライアンス型サーバで提供する米国Mirapoint, Inc. の100%出資日本法人として2000 年に設立されました。
企業、サービスプロバイダ、教育機関、および政府機関におけるSecure Messaging Infrastructure (安全なメール基盤)を実現するEメール専門企業として、国内におけるミラポイント製品市場の拡大を行っています。
詳細は (リンク ») をご覧ください。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]