レイアウトパターン一括作成機能を搭載した 「3DオフィスデザイナーPRO2」を発売

効率的な営業活動を支援する 新時代のオフィスレイアウトソフトの最新版

メガソフト株式会社

2005-06-01 11:00

メガソフト株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:前坂昇)は、営業マンひとりでも短時間でオフィスレイアウトを作成でき、ボタンひとつで3D化できるオフィスレイアウトソフト、3Dオフィスデザイナーシリーズの最新版「3DオフィスデザイナーPRO2」を、2005年6月1日(水)よりインターネット先行発売、6月10日(金)より店頭発売いたします。
■製品説明
3Dオフィスデザイナーは、平面図上に家具や什器を置くだけでオフィスレイアウトが容易に行え、ボタンひとつで3D化できるオフィスレイアウト専用ソフトです。
オフィス家具・事務機器メーカー、販売会社などを対象とした「3DオフィスデザイナーPRO」(2001年3月発売)は、従来のオフィスレイアウトソフトが抱える問題(高額、操作が難しい、他社オフィス家具が配置できないなど)を解消する柔軟性の高いプレゼンツールとして幅広く支持され、高い評価を得てきました。

今回発売する「3DオフィスデザイナーPRO2」は、オフィス提案に求められる「使いやすさ」や「スピード」といったユーザーニーズに応え、これまで以上にすばやいプランニングが可能になる多数の改良と機能強化を施しました。また、多様化するニーズや新たな顧客層に対応し、レイアウトプランニングや運用管理にも活用できるユニークな新機能を搭載しています。

「3DオフィスデザイナーPRO2」を使えば、提案資料作成の大幅な時間短縮はもちろんのこと、3D画像やムービーを活用することで、提案者とオフィスユーザーのコミュニケーションが円滑になり、納得のいくオフィスづくりが進められます。



■開発の背景
近年、オフィスは大きな変革の時期を迎えています。生産性の向上を最優先課題として、コミュニケーションを支える空間を考慮したオフィスデザインや、レイアウトの見直しを考える企業が増えています。従来のオフィスデザインを超えた新しい提案、運用面をも考慮した、より具体的な提案が求められています。
メガソフトは、営業マンや設計・デザイン事務所、ファシリティマネージャーなどへの「3DオフィスデザイナーPRO2」の浸透と、オフィス家具メーカーへの導入促進をはかり、オフィスに関わるすべての方を支援したいと考えます。


<実際にソフトを使い、社員によるオフィスづくりを実践>
メガソフトは、創業20周年を機にオフィスリニューアルを実施。リニューアルプロジェクトは社内メンバーが中心となり、「3DオフィスデザイナーPRO2」の開発と同時に進められました。
ソフトを使ってレイアウト計画からインテリア・運用プランまでを検討し、 2005年5月、ユーザビリティ・ラボやセミナールームを併設する「MEGASOFT STUDIO」をオープンいたしました。


■主なバージョンアップ機能

●デスクレイアウトパターン(島)一括作成機能
テンプレートからレイアウトパターンを選び、座席の「島」を一括入力できるようになりました。マウスドラッグで「島」を前後左右に増減したり、プレゼンでよく使うオリジナルのレイアウトパターンを作成して登録しておくことも可能です。この新機能を使うことで、入力作業の効率が上がり、これまで以上に提案資料がすばやく作成できます。

●3Dの表現力向上
3D画面上でデスクやチェアの擬似的な「影」を床面に落とす機能や、陰影が調整できる光源設定機能が追加されました。光源設定は、点光源やスポットライトなどの光源の追加や減衰率の調整が可能なため、光があたった壁のやわらかい陰影の表現に役立ちます。よりリアルな3D表現によって、印象的な3Dパースを提案できます。

●ウォークスルームービー出力機能
平面図上でウォークスルーの軌跡(線分)を描くだけで、3Dウィンドウでワンボタン再生し、ウォークスルームービーとしてAVI形式に出力することが可能になりました。平面図でのイメージが難しい場合も、3Dによる疑似体験で動線や家具の高低などが鮮明になります。プレゼンに効果的な機能です。

●家具の干渉チェック機能
デスクやキャビネットなどに引き出しや扉の可動する領域(可動域)と、人が作業する領域(作業域)が設定されており、それらをチェックしながら家具を配置することができます。この機能を使えば、デスクを配置する際に必要な通路の確保や、キャビネット開閉時の安全な空間の確保を確認しながら、プランを検討することができます。印刷にも対応しており、説得力のある資料として活用していただけます。

●ゾーン設定、集計機能
フロア(床)にゾーン、スペース、エリアを設定し、それぞれの面積や空間に配置されている家具の集計ができる機能です。オフィス空間をセキュリティゾーン、リフレッシュゾーンなどに区分けして、部門や機能空間の配置計画を作成するのに便利です。 壁面に沿ってゾーンを作成することも可能なため、内法の面積をもとにして、1人あたりの利用面積や、単位面積あたりに占める家具などの備品の利用面積率を算出できます。
また、収納家具に収納量(FM:ファイルメーター)を設定する機能が新しく追加されたことにより、1人あたりの収納量を算出でき、収納計画にも役立ちます。


<専用素材ライブラリの最新版をリリース>
「3DオフィスデザイナーPRO2」のリリースに伴い、各オフィス家具メーカーが実際に使用している専用パーツライブラリの2005年最新版をご提供します。高品質3D素材が約1,500点から約6,500点収録されたこの専用パーツライブラリとの組み合わせで、より具体的なレイアウトプランニングや、リアルなパース図の作成が実現できます。

イトーキ編[Vol.2] (2005年6月10日発売)
ナイキ編[Vol.2] (2005年7月発売予定)
内田洋行編[Vol.2] (近日発売予定)
コクヨ編[Vol.2] (近日発売予定)     標準価格10,500円(本体価格10,000円)※各社共通



■製品概要

製品名 3DオフィスデザイナーPRO2
ジャンル オフィスレイアウト/3Dシミュレーション/3Dグラフィックス/CAD/ビジネス情報管理
発売日 インターネット先行発売日:2005年6月1日(水)
店頭発売日:2005年6月10日(金)
価格
標準価格 60,900円 (本体価格 58,000円)
※ダウンロード版 標準価格 50,400円 (本体価格 48,000円)
企画・開発・発売 メガソフト株式会社
流通方法 パソコン流通ルート、オフィス家具・事務機器販売会社、メガソフトオンラインショップ、
各種オンライン販売サイト その他
動作環境 CPU:500MHz以上
ハードディスク:450MB以上



■お問い合わせ先

お客様からのお問い合わせ先(掲載用)
<メガソフト株式会社 インフォメーションセンター>
TEL:06-6386-2072 FAX:06-6386-2123
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町1-38 西谷東急ビル
受付時間:9:30~11:45 13:00~17:00(土曜、日曜、祝祭日をのぞく)
メガソフト株式会社URL  (リンク »)

報道関係者からの取材、お問い合わせ先
<メガソフト株式会社 広報室/鈴木>
TEL:06-6386-5810 FAX:06-6386-4697
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町1-38 西谷東急ビル
受付時間:9:30~11:45 13:00~17:00(土曜、日曜、祝祭日をのぞく)
E-mail:press@megasoft.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

メガソフト株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]