「Virtual Iron」と「Z-BYS (FalconStor NSS)」による BCPバーチャル・リカバリソリューションを共同で提供開始

わずか数分で仮想化環境にシステム復旧 システム統合、仮想化環境構築、データ保護を、ワンストップで提供

ファルコンストア・ジャパン株式会社

2008-11-05 11:00

ファルコンストア・ジャパン株式会社 (本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー 山中 義晴、以下 ファルコンストア)、日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 辻 孝夫、東証1部9865、以下 日商エレ)、ネクスト・イット株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 仲西 敏雄、以下 ネクスト・イット)の3社は、日商エレが国内代理店である米Virtual Iron Software社のサーバ仮想化ソフト「Virtual Iron (バーチャルアイアン)」と、ファルコンストアのストレージ仮想化ソフトウェア「FalconStor Network Storage Server (NSS)」をベースとするネクスト・イットの次世代ストレージ統合管理ソリューションパッケージ「Z-BYS」を組み合わせ、障害や災害発生時における、仮想化環境への迅速な復旧(バーチャル・リカバリ)を柔軟に行うことができる、BCP(事業継続計画)のための新しいバーチャル・リカバリソリューションを共同で提供開始することを発表いたします。
災害、事故、ウィルス/ワーム攻撃、人的操作ミスなどによって引き起こされるサーバダウンなどのシステム障害を、いかに迅速に復旧させ、ビジネスを再開させられるかが、ビジネスとITが密接に係わる今日の重要課題と認識されており、あらゆる状況下でデータが破損しないようリアルタイムに保護し、迅速にデータを復旧させるビジネス継続性への対策が不可欠です。


「Z-BYS」は、ファルコンストアのストレージ仮想化ソフトウェアである「FalconStor NSS」のテクノロジーをベースしたマルチベンダー/マルチプロトコルに対応した次世代の統合ストレージ管理ソリューションパッケージで、異機種かつ複数のサーバやストレージが混在するヘテロジニアスな環境下において、それらを一括自動管理することで管理工数削減とディスクの有効活用を行え、TCOの削減に貢献します。物理環境と仮想化環境をまたがる共有ストレージ管理が柔軟に行え、物理サーバの復旧を「Virtual Iron」によるサーバ仮想環境上に復旧する際には、わずか数分で復旧し、ビジネス継続を強力にサポートします。
また、ブロック単位かつIPベースのレプリケーション機能を備え、専用線を使用することなくベストエフォートのWAN回線を使用した遠隔地レプリケーションを構成でき、データ保護の面における事業継続・災害対策を低コストで実現することができます。


「Virtual Iron」は、ワールドワイドにて2,300社を超える導入実績を誇り(2008年8月時点)、コストパフォーマンスに優れた、Xenベースの仮想化ソフトウェアです。企業ITでサーバ仮想化に必要な機能をすべて含み、極めて容易な運用管理を実現します。厳しい運用要件に耐える、柔軟性、拡張性、信頼性、可用性、パフォーマンスを提供します。
サーバ仮想化は、ハードウェアとIT運用の効率的手段としてグリーンITに貢献します。また、昨今は、バックアップや、ディザスタリカバリなど、運用も含め、事業継続性を提供するテクノロジーとしてニーズが高まっています。


この度、「Virtual Iron」と「FalconStor NSS」の連携ソリューションの開発にあたり、「Z-BYS」側でのiSCSIボリュームの再割り当て(マウント)操作を自動化するスクリプトと、「Virtual Iron」側での本番環境・仮想サーバチェッカープログラムおよびDR 環境・仮想サーバ自動生成プログラムを開発したことで、仮想化やBCPの導入・運用の負荷をさらに軽減するソリューションとなりました。
また、3社による東京-大阪間での実証試験も実施しています。


今回、仮想化システムの構築・運用で実績のある日商エレ、システム開発で高度な技術力を擁するネクスト・イット、ならびに、バックアップ/リカバリで実績のあるファルコンストアが連携することで、マルチベンダーシステムの統合、仮想化環境構築、データ保護までをワンストップで提供可能となり、中小規模企業も含む幅広い市場を対象として、仮想化とBCP/BCMの推進を加速させます。


「Virtual Iron」と「Z-BYS」によるバーチャル・リカバリソリューションの提供価格は、システム規模により異なりますが、696,000円~です。3社は、初年度約100社への販売を予定しています。


………………………………………………………………………………
■バーチャル・リカバリソリューションの価格・出荷開始予定など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇販売・出荷開始
 販売開始:2008年11月5日
 出荷開始:2008年11月中旬(予定)


◇価格と販売経路
 販売価格:696,000 円(税別) ~
 「Virtual Iron」(248,000円~ / CPUソケット)、「Z-BYS」(448,000円~ / 2TB)


 販売経路:日商エレ、ネクスト・イット、ならびに両社の販売パートナー経由


…………………………………
■「Z-BYS」について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◇特長
  ̄ ̄ ̄ 
(1) 「Virtual Iron」との組み合わせにより、わずか数分でDRサイト上にシステム復旧が可能です。
(2) ストレージの統合と、管理の自動化・一元化によりTCOを削減できます。
(管理工数削減とディスクの有効活用)
(3) 異機種混合環境下において、物理的な装置に依存しない仮想ストレージ環境を実現します。
(4) インターネット網を利用したレプリケーションが可能なため、低廉な価格で災害対策を行うことができ、ダウンタイムとデータロスの低減が可能になります。
(5) ディスクの論理的な障害対策機能により、復旧にかかるコストの削減が可能です。
(6) 一台でFibreChannel (FC) とIP-SAN (iSCSI) の機能を提供するオールインワン型ストレージソリューションです。
(7) 世界的に実績・信頼性の高いストレージ仮想化製品「FalconStor NSS」を採用。


◇ サポートされるストレージ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
EMC, Hitachi, HP, IBM, NEC, Fujitsu, Sun, StorageTek


◇ 接続サポートOS
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Microsoft Windows 2000, 2003 Server
RedHat Enterprise Linux
仮想化環境下でのゲストOSに関しては、「Virtual Ironについて」の項をご覧下さい。


◇ 対応アプリケーション
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Microsoft SQL Server, Oracle, Sybase, DB2
Microsoft Exchange, Lotus Notes


……………………………………
■「Virtual Iron」について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇特長
  ̄ ̄ ̄
(1) 独自技術に縛られないオープンスタンダードな仮想化技術「Xenオープンソース・ハイパーバイザー」。
(2) Novell SLES10カーネルとドライバのみの統合による、仮想化ソフトウェアの軽量化と、脆弱性の排除を実現します。
(3) 全オペレーションをWebGUIで実現し、コマンドラインの知識を必要としません。
(4) 仮想化ソフトウェアの自動配備を実現し、運用工数を大幅に削減します。
(5) 特殊なファイルシステムを導入していないため、使い慣れたストレージの運用をそのまま継続使用できます。
(6) H/W 仮想化支援(Intel VT、AMD-V)に完全対応しております。
(7) ハードウェアの完全エミュレートにより、OSを改変する事無くインストール可能です。


◇サポートするOSほか
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Microsoft Windows 2000、2003、2008、XP、Vista
RedHat Enterprise Linux 3、4、5
SUSE Linux Enterprise Server 9、10
CentOS 4、5


_____________________
■日商エレクトロニクス株式会社について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク »)
日商エレクトロニクスは、通信業、製造業、流通業、金融業、SI、学術・公共機関など、幅広い業種のお客様を対象に世界の最先端技術を活用したソリューション/サービスをご提供しています。数々の国内初の実績、豊富な経験や技術力をベースに、お客様のニーズにもっとも適したソリューション/サービスをワンストップでご提供しています。IT基盤構築分野においては、データセンターに配備されるサーバをはじめとしたコンピューティング設備がビジネスとアプリケーションの要求に応じて、動的かつ自動的に再構成される、サービス指向のITインフラストラクチャのビジョンとして「SOI(Service Oriented Infrastructure)」を掲げています。2003年より、その要素技術である仮想化を用いたシステム構築にいち早く取り組んでおり、豊富な構築経験をベースに顧客のITニーズに適した製品と技術をベンダニュートラルな立場で選定し、最適なIT基盤をご提供しています。


_____________________
■ネクスト・イット株式会社について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク »)
2002 年に設立され、情報リスクマネージメントをコアーコンピダンスにして、ネットワーク、セキュリティー、ストレージ管理のパッケージ開発及び海外製品の販売を中心に行っています。今後企業として最低限度必要な、社内コンプライアンス、情報漏洩、事業継続性等を専門に設計、構築、運用保守をトータル的にサポートが可能な製品とサービスを提供しており、特に運用保守に関しては、24 時間365 日をフルでサポート出来るサポートセンター(RiMIC) を自社内に持っています。
また現在弊社の製品は、多くの大企業から中小規模までの幅広いお客様で使用されており、高い評価を頂いております。


_____________________
■FalconStorについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(リンク ») (リンク »)
FalconStor Software, Inc.(本社:ニューヨーク州 メルビル、NASDAQ: FALC、以下 FalconStor)は、統合バックアップ・プラットフォームのリーディングカンパニーです。ストレージ/ネットワーキングで豊富な経験と技術力を持つメンバにより2000年に設立され、米Forbesによる2008年度「America’s Fastest-Growing Technology Companies」で第5位にランクされました。FalconStorのソリューションは、ネットワークベースの「IPStor?」仮想ストレージをプラットフォームとして、「Continuous Data Protector?」、「Network Storage Server」、「Virtual Tape Library」などがあります。効率的でインテリジェントなバックアップ機能が特長で、データ保護、ディザスタリカバリ、BCP(事業継続計画)に最適なソリューションとして、国内外の主要大手ハードウェアベンダまたはソリューションプロバイダを通じて、世界中の金融、通信、航空、製造、エネルギー、政府、ヘルスケア、教育など、中小規模からFortune1000企業まで幅広い企業が導入しています。ファルコンストア・ジャパン株式会社は、100%出資子会社として2001年に設立されました。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]