BTOパソコンのSYCOM、ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨PC「G-Master Hydro-GK2-FFXIV」を8月26日(月)より販売開始

株式会社サイコム

2013-08-26 16:00

BTOパソコンのSYCOM
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」推奨
デュアル水冷システムを標準にしたゲーミングPC
「G-Master Hydro-GK2-FFXIV」
8月26日(月) 18:00より販売開始

BTOパソコンメーカーの株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市/代表取締役社長:河野 孝史)は、ゲームソフト「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の推奨パソコンとなる、デュアル水冷システムを搭載したゲーミングPC「G-Master Hydro-GK2-FFXIV」を、8月26日(月)より販売開始します。

本製品は冷却性能と静音性のバランスを極限まで突き詰めたデュアル水冷システムを標準装備したモデルです。CPUだけでなく、国内では初となる高性能ビデオカード「GeForce GTX770」の水冷化も実現!株式会社スクウェア・エニックスが運営するファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアのプレイにおいて「高性能+静音」の定義を新たな次元へと導く、当社ならではのこだわりのゲーミングPCです。

価格は、G-Master Hydro-GK2-FFXIV(Intel(R) Core(TM) i7-4770搭載)が188,620円(税込)より。今回販売する製品も、従来の販売製品同様に受注(受付)後7営業日以内での納品を見込んでいます。


■製品の主な仕様
G-Master Hydro-GK2-FFXIV
(リンク »)

<標準仕様>※下記は標準仕様になります。CPUを基準に各パーツの変更や追加を行うことができます。
CPUグリス:CPUクーラー付属グリス
水冷UNIT:Asetek 550LC + Enermax UCTB12P (水冷ユニット)
マザーボード:ASRock Z87 Extreme4 (Intel Z87chipset)
メモリ:16GB DDR3 SDRAM PC-12800 (8B×2枚/メジャーチップ6層基盤)
HDD:TOSHIBA DT01ACA100 (1TB 7200rpm 32MB)
光学ドライブ:LG GH24NS95 BL(黒)+書込みソフト
ビデオカード:サイコムオリジナル水冷静音仕様
       GeForce GTX770 2GB + Asetek 740GN水冷
       + Enermax UCTB12(DVI×2/HDMI/DisplayPort)
サウンド:オンボードサウンド
LAN:Gigabit LAN (1000BASE T)オンボード
PCケース:FractalDesign DEFINE R4 Black Pearl + DEFINE R4用クリアサイドパネル

外寸:232mm(W) x 464mm(H) x 523mm(D) 本体色:黒
電源:SilverStone SST-ST75F-P (750W/80PLUS Silver)
OS:Microsoft(R) Windows8 (64bit)DSP版

<価格>
G-Master Hydro-GK2-FFXIV (Intel(R) Core(TM) i7-4770)搭載モデル
 188,620円~
G-Master Hydro-GK2-FFXIV (Intel(R) Core(TM) i7-4770K)搭載モデル
 193,260円~

このプレスリリースの付帯情報

G-Master Hydro-GK2-FFXIV

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]