当社は、コンテンツ配信能力に優れたデータセンターとして、一万台以上のホスティングサーバを運用し、自社開発サーバでは積極的に収容効率や省電力を追求してまいりましたが、この度、メーカー製サーバにおいても従来のモデルを刷新し、NEC の「Express5800 シリーズ」を全面採用いたしました。
「Express5800 シリーズ」は、省スペース性や低消費電力など環境への対応を積極的に進めており、12 年連続で国内シェア1 位を獲得するなど定評のあるサーバです。当社が追い求める、高品質・高コストパフォーマンスのサービスと、データセンター事業者の「生の声」を開発にフィードバックし、日本のデータセンターに最適化したモデルを国内生産により積極的に市場に投入するNEC の取り組みが合致し、この度の採用が決定いたしました。当社とNEC は、今後も環境へ配慮した製品と、高い品質とコストパフォーマンスを実現したホスティングサービスを提供し、幅広いお客様のニーズにお応えいたします。
尚、この度採用したモデルはNEC Express5800/i110Rb-1h、NEC Express5800/110Ri-1、NEC Express5800/i120 Ra-e1 の3 モデル4 機種です。詳細は別紙をご覧ください。
< 日本電気株式会社様からのエンドースコメント>
日本電気株式会社
ク ライアント・サーバ販売推進本部長 吉泉 康雄 様
NEC は、今回のさくらインターネット株式会社様のホスティングサービスである「専用サーバ」ならびに「専用サーバPlatform」の新モデル発表を心から歓迎いたします。
この度、さくらインターネット株式会社様にご採用いただきました当社サーバ「Express5800/i モデル」は、データセンター事業者が抱える省電力・省スペース・運用効率化など様々な課題に最適にお応えできる製品です。「環境」や「Eco」は、サーバ製品開発の大きなテーマであり、NEC は、今回のさくらインターネット株式会社様での採用を通じて培った経験/ノウハウを最大限に活かして、今後も地球にやさしい先進プラットフォームの開発と提供に取り組んでまいります。
■さくらインターネット株式会社について
さくらインターネットは、大容量・高速バックボーンと自社運営のデータセンターを所有するインターネットサービス事業者です。高品質かつコストパフォーマンスの高いホスティング・ハウジングサービスの提供で支持を受け、ブログやSNS、動画共有サイトなどアクセスの多い人気コンテンツを多数お預かりし、約10%のインターネットアクセスシェアを記録しています。
■この報道資料の問い合わせ先
さくらインターネット株式会社 企画部 広報宣伝チーム
TEL:03-5339-9653 FAX:03-5339-9654
E-mail:press-ml@sakura.ad.jp URL: (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。