顧客管理/インサイドセールスコンサルティングのPDR、大手SFA/CRMベンダーら6社とセールスパートナー連携を強化

SFA/CRMシステムは定着が肝。システム導入時からの支援強化で定着の向上を目指す

株式会社ピー・ディー・アール

2008-10-06 08:00

顧客管理手法・インサイドセールスの構築・運用・定着を支援するコンサルティング会社、株式会社ピー・ディー・アール(本社:横浜市青葉区 代表取締役社長:沼澤拓也 以下:PDR)は、大手SFA/CRMベンダーら6社とのセールスパートナー連携を強化いたしました。システム導入時からの支援を強化することで、SFA/CRMシステムのさらなる定着向上を図るのが狙い。
■契約の背景と狙い
PDRでは、顧客管理コンサルティング/インサイドセールスコンサルティングにおいて、企業の成長を計画的に支える営業の仕組みづくりを目指し、SFA/CRMシステムも含めて継続的に運用・活用出来ること(=定着)を重視してご支援させていただいておりますが、ユーザレベルに合っていない高機能過ぎるシステムであるがゆえに現場の定着が困難であったり、闇雲にデータを蓄積するだけで肝心のデータの活用には至っていないなどの失敗ケースを数多く見てきました。

こうしたケースでは、ユーザー側(社員)にSFA/CRMシステムに対して悪い印象が残り、その後活用しようとした際に大きな足かせになっていました。

そこで、PDRが提唱する商談プロセスや導入企業の業務内容や文化、運用イメージに合わせた最適なSFA/CRMシステム導入の支援を強化し、より定着しやすい環境を整えられるよう、多様な特徴をもったSFA/CRMベンダー6社とのセールスパートナー連携を強化いたしました。

SFA/CRMシステム導入時からの支援を強化することで、これまで以上に継続的に機能する営業の仕組みづくりのご支援が可能になると考えております。また、長年にわたり営業の仕組みづくりを支援してきたPDRならではの視点が、SFA/CRMシステム導入時にもお役に立てるものと確信しております。

なお、今回6社とのセールスパートナー連携を強化いたしましたが、これら以外のSFA/CRMシステムを使った営業の仕組みづくりのご支援、既存の(導入済みの)SFA/CRMシステムを活用しながらの営業の仕組みづくりのご支援なども従来通り行ってまいります。

■SFA/CRMベンダー紹介(50音順)
○アスクラボ株式会社( (リンク ») )
 営業支援ソフト「PROナビ」(プロセスナビゲーションシステム)は、今期の予算を追いながら来期、再来期の準備をする、つまり、現場+組織連携+マネジメントの「見える化」をしながら、日々の業務を人材育成に変える営業力強化システムです。営業プロセスの一元的管理を可能にし、営業担当者の効率的な提案活動や商談成約をバックアップします。
○イーシステム株式会社( (リンク ») )
 名刺管理サービス「アルテマブルー」は、個人利用する名刺管理ソフトでは活かせなかった名刺資産を、全社や組織で共有・管理するSaaS型名刺管理システムです。名刺を管理するだけでなく、名刺から顧客情報や人脈を可視化するポータルとして、また、情報資産を活用する社内情報共有ツールとして、更に、名刺情報からCRM(顧客管理)・SFA(営業管理)とのスムーズな連携を実現するデータベースとして幅広くご活用いただけます。
○株式会社NIコンサルティング( (リンク ») )
 「顧客創造日報」シリーズは、できる営業の営業ノウハウをシステム化した営業必須ソリューションのASP・Saas型SFAシステムです。営業スタイルの違いを考慮し、営業スタイル別に4タイプのシステムがあります。また、顧客創造日報シリーズと連携して活用する顧客創造Approachでは見込客や見込案件を蓄積し、効果的なマーケティング活動を支援する事ができます。
○株式会社カイエンシステム開発( (リンク ») )
 「BizMagicシリーズ」は、顧客へのコンタクト内容を共有、案件の進捗の確認など顧客情報を全体で把握することが出来るCRM/SFAシステムです。「現場で使える」を目指し開発された為、操作性も高く、入力は業務フローに沿っているので、営業の人も入力が簡単です。効率よく顧客管理を行いたい、顧客との関係を強化したいという方向けのソフトウェアです。
○株式会社セールスフォース・ドットコム( (リンク ») )
 SalesforceはSaaSとして提供されている最先端のSFA/CRMです。日本郵政グループ、キヤノンMJ、みずほFG、三菱UFJ FGなど2008年7月末現在で47,700社、110万人以上のユーザが利用しています。1ユーザから利用契約が可能で、サーバやプログラム開発無しで様々な企業の業務プロセスに合わせることができるよう設計されています。高いセキュリティの営業・サポート・マーケティングの機能を標準で提供しており、オプションで代理店管理やドキュメント管理も利用可能です。
○ソフトブレーン株式会社( (リンク ») )
 SFAシステム「eセールスマネージャー」は行動管理や結果管理ではなく、営業プロセスのマネージメントを通じて組織的営業効率を高める仕組み・サービスです。これまでの導入実績でのノウハウをベースに個々の企業と事業に即した営業改革を実現させることが可能です。「プロセスマネージメント」をコンセプトに、非製造部門の業務を見える化、計測、分析、改善を繰り返しながらもっとも効率の良いプロセスに導きます。

■株式会社ピー・ディー・アールについて
(リンク »)
2001年1月設立。株式会社ピー・ディー・アール(略称:PDR)は、Personal Data Relations(人・履歴・関係づくり)を大事に、顧客データベースを活用した効率的な営業活動をするための仕組みづくり(=顧客管理手法・インサイドセールスの構築から運用・定着まで)をご支援させていただく会社です。
顧客管理とインサイドセールスのコンサルティング企業No.1、そして、自らが実践してきたことをベースに、企業様のビジネス環境に合わせて、究極は“お客様から連絡が来る営業の仕組み”の実現を目指しております。

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ピー・ディー・アール
担当:後藤
〒225-0003 横浜市青葉区新石川1-9-3 北芝ビル4F
TEL:045-910-6551   FAX: 045-911-1156
Eメール:info[at]pdr2001.com
URL:  (リンク »)

用語解説

●CRM:
カスタマー・リレーションシップ・マネジメントの略。直訳すると「顧客関係管理」。顧客満足度を向上させるために、顧客との関係を構築することに力点を置く経営手法のこと。(Wikipediaより引用)
●SFA:
セールス・フォース・オートメーションの略。直訳すると「営業力の機械化」。営業活動をITによって支援しようとする考え方、ないしはその考え方に基づいて提供される製品やシステムを指すこともある。システムによって実際に提供される機能や実現方法はさまざまだが、一般的なイメージではデータベースを核にインターネット接続やモバイルサポートを組み合わせて実現する業務アプリケーションという形になる。
●インサイドセールス:
インサイドセールスとは、主に電話、Eメール、WEB、DM、FAXなどを駆使し、社内にて幅広く数多くの顧客にアプローチし、見込客を開拓する手法。個別対応型で、個人に訴求したアプローチにより、見込み客の可能性を確実に醸成し、案件角度を向上させる。PDRでは、インサイドセールスに対し、直接顧客へ訪問し、商談業務を行なう営業をフィールドセールスという。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウド基盤

    ビジネス変革の鍵となる「IT運用の自動化」、失敗しない導入ポイントと成功事例を紹介

  2. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. クラウドコンピューティング

    ユーザー向けサーバーレスアーキテクチャ設計ガイド--サーバーレスに潜む25の脅威とリスクとは

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]