ピク メディア株式会社、6億5千万円を資金調達―日本初、日替りクーポンサイト「Piku」の全国展開を目指します

JCN株式会社

2010-07-09 10:00

Tokyo, July 9, 2010 - (JCN Newswire) - 日本初、日替りクーポンサイト「Piku」 を運営するピク メディアは本日、6月までに総額2億5千万円の投資を行ってきたRebate Networksの他に、グローバルベンチャーキャピタル、ディーアイティー・パートナーズなどの国内主要ベンチャーキャピタルが参加し、過去最高額となる6億5千万円の資金を確保したことを発表いたします。
Tokyo, July 9, 2010 - (JCN Newswire) - 日本初、日替りクーポンサイト「Piku(ピク)」( (リンク ») ) を運営するピク メディア株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:森デイブ、以下:ピク メディア)は本日、6月までに総額2億5千万円の投資を行ってきたRebate Networks(*1)の他に、グローバルベンチャーキャピタル株式会社、ディーアイティー・パートナーズ株式会社などの国内主要ベンチャーキャピタルが参加し、過去最高額となる6億5千万円の資金を確保したことを発表いたします。本資金調達は、ベンチャーインキュベーション事業を行うジェイ・シード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ジェフリー・チャー)のアレンジによるものです。


今回の資金調達は、最新のネットマーケティングとして注目を集めているフラッシュマーケティング(*2)の手法を用い、1日、1エリア、1クーポンを基本とした日本初の日替りクーポンサイト「Piku」の全国展開の促進やマーケティングに用いられます。弊社代表取締役の森デイブは「この大規模な資金調達は47都道府県でのサービス展開に勢いを付けます。また、これからもご利用いただいているユーザーの皆様に充実したサービスの提供を目指し、事業の向上に努めてまいります」とコメントしております。


また、グローバルベンチャーキャピタル株式会社の長谷川博和氏は、「この事業を成功させるためには店舗とのネットワークと各地への展開が重要だと考えます。ピク メディアは法人とのネットワークがすでに400社以上あり、さらに今回の投資により、このサービスを全国に拡大させ、業界をリードし続けていくでしょう」とコメントしております。


Rebate Networksのメンバーで、ドイツで最大手のソーシャルネットサービス「Studi.vz」を共同創業したMichael Brehm(ミカイル・ブレム)氏は、「日本国内において、フラッシュマーケティングを利用したネットサービスはさらなる拡大が予想されます。また、ツイッターの普及とともに、日替りクーポンサイト「Piku」は大きな実績を積み上げることができると確信しています」とコメント。


また、もうひとりのRebate Networksのメンバーでもあり、ヨーロッパ最大のオークションサイト「ricardo.de」を手掛けWhite Bear Yardsの代表取締役を務めているStefan Glaenzer(ステファン・グレンザー)氏は、「今回の資金投入は日本各地47都道府県でのサービス実施に向け、重要な役割を担っています。47都道府県でのサービス展開がスタートすれば、ピク メディアは急成長している日替りクーポンサイト市場を力強く牽引していくでしょう」と語っています。


*1 Rebate Networks
ドイツで最大手のソーシャルネットサービス「Studi.vz」を共同創業したMichael Brehm(ミカイル・ブレム)氏、音楽の推薦エンジン/ソーシャルネットサービスの「Last.fm」やヨーロッパ最大のオークションサイト「ricardo.de」を手掛けWhite Bear Yardsの代表取締役を務めているロンドン在住のStefan Glaenzer(ステファン・グレンザー)氏が参加。2010年5月7日に1億円、6月9日に1億5千万円の投資を行ってきた。


*2 フラッシュマーケティング
Twitterやmixiなどのソーシャルメディアで商品・サービスの販売開始を告知し瞬間的にユーザーを集め、販売の時間制限をすることで購買意欲を高めるアメリカで注目されているマーケティング手法。


■日替りクーポンサイト「Piku(ピク)」(  (リンク ») )
レストランやスパなどの利用クーポンを大幅なディスカウント価格で購入できるサイト。対象となるサービスは日替りで、一定数以上の申込者が集まると、大幅なディスカウント価格で購入することができる共同購入の仕組みを導入しています。制限時間を設けることでユーザーの購買意欲を高め、Twitterやmixiを使って一気に集客する方法が「フラッシュマーケティング」として、注目されています。


■会社概要
社名:ピク メディア株式会社
代表取締役: 森デイブ
設立:2004年11月
資本金: 456,286,269円
所在地:〒167-0053 東京都杉並区西荻南2-19-10
Tel: 03-5336-9236
Fax: 03-5336-9237


2004年 設立。ENGLISH OK株式会社として、英会話事業やホテルやレストランの会員制優待サービス「KUDOS」などを運営。
2010年4月 日替りクーポンサイト「Piku」( (リンク ») )を運営開始。
2010年5月 ピク メディア株式会社と社名変更。
2010年末までに大阪、福岡に事務所を設立予定。


代表取締役 森デイブ(Dave Mori)プロフィール
カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバー出身日系3世。ロイヤルロード大学で起業マネージメントの学士号を取得。幼少の頃より起業家精神を養い、同じく起業家である父と共に移動式倉庫業のAaaaah So EasyMobile Mini-Storage Inc.を設立。起業と経営を経験。2002年に来日してからは、ビジネスパートナーであるマーク・ビアズリーと共に複数の企業を展開。現在はピク メディア株式会社の代表取締役として、日本初、日替りクーポンサイト「Piku(ピク)」( (リンク ») )を展開している。


【お問い合わせ先】(PR会社)
シー・ブルーム株式会社
〒107-0061 東京都港区北青山2-11-10-2D
Tel: 03-5772-8161
Fax: 03-6368-6112
担当:秋元、岡崎 e-mail:aki@c-bloom.jp、oka@c-bloom.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]