ホワイトペーパー

【アライドテレシス:CRM導入事例】顧客の声の把握が、成長と経営革新の機軸に

日本オラクル株式会社 2009-12-16

 アライドテレシスホールディングスは、ネットワーク機器専業メーカーとして、国内だけでなく世界21カ国で事業展開している。活動の場が国際化し、製品が多機能化するにつれ、よりいっそうの成長を図るには、顧客の声を的確に集約し、開発に活かすとともに、サポート体制も強化する必要が出てきた。そこで、同社はCRMの導入を検討、Oracle CRM On Demandを選んだ。その理由は「グローバル対応」「柔軟な拡張性」「短期導入・低コスト」の3点だ。これらの特徴をいかに利用し、また、その結果、どのような利点がもたらされたか。2007年に創業20年を迎えた同社が選択した戦略を、会長兼CEOの大嶋章禎氏に聞いた。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ホワイトペーパーカテゴリー

ビジネスアプリケーション

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]