システム関係者が把握しておくべきIFRS時代の管理会計システム強化ポイント ~ 業務アプリケーションとBIが生み出す相乗効果 ~

住商情報システム株式会社

2010-04-09

開催場所: 東京

開催日:  2010-04-27

申込締切日: 2010-4-26

タイムリーに必要なデータを収集、分析し、意思決定を行っていきたいという普遍的なニーズに対し、例えばERPパッケージとBIツールを連携させたシステムを構築することが、課題解決の方法の一つであるとご理解いただいている方々は多いと思います。他方、そのような普遍的なニーズにさらに追い討ちをかけるかのように、 IFRS時代においては『マネジメントアプローチ』といった観点での開示が必要となるなど、管理会計へ求められる市場のニーズは高まる一方です。そのような将来に向け、システムに関係する方々はどのような準備をしておくべきなのか、管理会計分野におけるシステム構築の難しさや勘所、システム担当者として社内の業務部門に対するシステム改善効果の提案ポイントなどについてご紹介させていただきます。

日時 : 2010年4月27日(火) 15:00~17:00 (開場: 14:30)
 
会場 : 品川セミナールーム(ウイングアーク テクノロジーズ本社内)
      東京都港区港南1-8-15 Wビル14F
 
内容 :
15:00~15:50
今、システム関係者が知っておくべきIFRSに向けた管理会計の強化ポイント
《講師》
住商情報システム株式会社 寺本 裕一
 
~ 休憩 ~

16:00~16:50
表計算ソフトからの脱却! 経理・財務担当者が喜ぶBI活用 必勝法

《講師》
ウイングアークテクノロジーズ株式会社 野口 高成

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]