クロック

用語の解説

クロックとは

(clock)
クロックとは、CPUなど、一定の波長を持って動作する回路が、処理の歩調をあわせるために用いる信号のことである。
波長の山と谷とで1クロックをなし、CPUやメモリーの行う処理は1クロックを1周期とする。 1秒間にクロックの発生する回数がクロック周波数として、単位Hzで表される。 クロックが1秒間で1個なら動作周波数は1Hzということになるが、1秒間にクロックが1000個あれば、動作周波数は1kHzで、このとき1クロックは1000分の1秒になる。 クロック周波数の値が高ければ、それだけ多くの処理が同一時間内にこなせるということであり、つまりは処理性能が高いということになる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]